11月8日はなんか、、
1993(平成5)年11月8日に、スナック菓子
堅あげポテト
が発売されたことにちなんで、同製品の製造・販売を行っているカルビー株式会社が記念日に制定しております。
ちょっと調べただけでいっぱいありますね。
私は定番の焼きのり味が好きですね!
しかし、巷では、、、
11月8日、皆既月食と天王星食が同時発生 数百年に一度の天体ショー
なのです!
皆既月食と、天王星食が同時に見れるとか?
イマイチわからない!
解説
月が地球の影に覆われる皆既月食が11月8日、全国の夜空で見られるが、今回はなんと、同時に月に天王星が隠れる「天王星食」という、数百年に一度の天文ショーが観測できる。
月食は18時9分から部分食が始まり、皆既月食の状態になるのが19時16分、食が最大になるのが19時59分、皆既月食が終わるのが20時42分、部分食が終わるのが21時49分とされている。全国どこで見てもこの時刻は変わらず、皆既月食の時間は86分間にわたる。
まあ見ないのだが、酒飲んでTV見てるので
TVでやるからいいや!
だいぶまあ、15年くらいかな?
子供達が小学生の時、大騒ぎした時があった!
日食だったかな、、、
下敷きで見ないでとか、専用メガネとか、、、
あれ以来あまり興味がなかなりました。
ググったらありました!
2009年7月22日、日本の陸地では46年ぶりとなる皆既日食が観察されました。残念ながらトカラ列島など、多くの地方では天候に恵まれなかったようですが、一部の島や洋上では、コロナやダイヤモンドリングが観察されました。
なんかなつかしいです。イベントでしたね!
この時が一番盛り上がった様な?
子供が一緒だったからかな、、、