おはようこんにちは
おはようございます!
地元 茨城県常総市のお城
ウクライナに平和を!
ライトアップ
卒業式の時期にはこんなライトアップも
TVでは、
ウクライナの女性が
ロシア兵に!
彼女は、
兵士たちが死んだ後に
花が咲くように、
ヒマワリの種をポケットに
入れておくように言った。
BBCニュースも、字幕を追加してビデオを共有した。
BBCの翻訳によると
女性は
「あなたがここで死んだ時、ヒマワリが育つようにこの種を持って行きなさい」とロシア兵に言っている。
ロシア兵は、
「わかった。この会話は何も生まない。これ以上、事態を悪化させないようにしよう」と言った。
しかし、
女性は続けて言った。
「みんな、この種をポケットに入れなさい。この種を手に取りなさい。あなたたちは一緒にここで死ぬでしょう。あなたは私の国に来ました。わかっていますか。あなたは占領者です。あなたは敵です。そしてこれから、あなたは呪われるのです」
コメディアンのジョン・オリバー(John Oliver)は、自身の番組「Last Week Tonight」で、この動画を取り上げた。
人々はヒマワリの花束を持って抗議し、支援の意思表示のためにTwitterのプロフィールにこの絵文字を追加している。
ロシアと戦い続けるウクライナで、ヒマワリは新たな意味を持つようになった。
もともとヒマワリはウクライナの国花だが、
あるウクライナ人女性がロシア兵に
「戦死しても花が咲くように、
ポケットにヒマワリの種を
入れなさい」
と叱責する映像が広く共有されてから、
抵抗のシンボル
として注目されるようになった。
ロシアの国花も🌻ヒマワリだとは知らなかった!
今日もおつきあい
ありがとうございました😭
レクサスCT200h 実際に購入した商品