東京一人暮らしの娘からLINE?熱と頭痛が・・・オミクロン? | マック358@ライフイズビューてふる!

マック358@ライフイズビューてふる!

ポメとキジトラと日常の出来事、月一回ドライブ!























〜からのいろんな事!
犬と猫の居る生活や日常生活、趣味の事なども...

おはようこんにちは😃こんばんは!

 

 

昨日昼休み、娘から珍しくLINEが?

 

朝から体調不良で、仕事休んで

 

熱が38℃!解熱剤飲んでも下がらず

 

頭痛が辛いとLINE・・・びっくり

 

いよいよ来たかガーンガーン

 

外に出かけて検査する気力もない・・・

 

こちらでググって住んでいる葛飾区の

 

 

相談窓口・・・

 

 

 

連絡させたが繋がらず、、、やっぱ!

 

 

また、ググって発熱センターへ電話連絡する様に

 

 

その後LINEで

 

オンライン診療の予約が明日取れたとの事

 

その後のLINEでPCRも明日行くと・・・

 

同じ仕事の同期の彼氏が一緒にいるからまだよかった!

 

多分彼氏も濃厚接触者になるだろう。

 

今日は仕事行ってるみたいだけど、、、

 

皆さんも発熱、頭痛など症状が出た時

 

何処へ連絡したらいいか、調べておいた方が

 

いいかも・・・特に一人暮らしの場合!

 

熱や頭痛で連絡先調べるのしんどいですから!

 

 

忽那先生の記事よりダウン

 

新型コロナ オミクロン株の症状、経過、重症化のリスクは?のどの痛みが多い、重症化が早いなどの特徴が

 

2022年2月現在、全国で第6波を迎えており、かつてない規模で新型コロナウイルス感染症の新規感染者が増加しています。

オミクロン株による感染ではこれまでとどういった違いがあるのでしょうか。

新型コロナの典型的な症状、持続期間、重症化のリスクや典型的な経過などについて現時点での知見をまとめました。

 

従来の新型コロナでは感染してから発症するまでの期間(潜伏期)は約5日とされていました。

これはインフルエンザの約2日と比較して長い潜伏期になります。

しかし、オミクロン株ではこの潜伏期が従来の新型コロナウイルスよりも短くなっているようです。

 

国立感染症研究所の疫学調査ではオミクロン株の潜伏期は約3日となっており、99%の人が感染してから7日以内に発症しています。

従来の新型コロナウイルスよりも潜伏期が約2日短くなっている、ということになります。

また、感染者と接した場合も7日以上経った後に発症することは稀ということになります。

 

従来の新型コロナウイルス感染症では、

・咳、息切れ、息苦しさ

・発熱、寒気

・筋肉痛、関節痛

・嘔吐、下痢

・嗅覚・味覚の異常

などの症状がみられました。

これらの症状は風邪やインフルエンザととてもよく似ていますが、息切れや嗅覚障害・味覚障害がみられることは稀ですので、嗅覚障害・味覚障害は新型コロナに特徴的な症状であり、もしあれば新型コロナの可能性を疑うきっかけになっていました。

しかし、オミクロン株ではこの新型コロナに特徴的であった嗅覚障害・味覚障害という症状の頻度が少なくなっています。

また、のどの痛み、鼻水といった風邪やインフルエンザでもよくみられる症状の頻度が増えています。

 

ついに来たか!身内にもオミクロンが!

 

長男も葛飾区で、一人暮らしで心配です!

 

今現在東京都は在宅療養にはどの様な

 

サポートしてされるのだろう?

 

今日もおつきあい

 

ありがとうございました😭