上履きデコパージュのやり方 | 寝相アート®COCO©

寝相アート®COCO©

寝相アート作家【みやざわりょうこ】公式ブログ|寝相アートとは赤ちゃんの周りをかわいく飾ったアートの世界。育児のスパイスに家族みんなで『寝相アート』を楽しみましょう。※「寝相アート」は登録商標です。


昨日の上履きのお話



デコパージュの工程写真に収めてみたので



せっかくだから作り方をブログにアップ口笛






用意するのはコレ

{28976584-FADE-4176-9817-72B0483232CD}

ペーパーナフキン

デコパージュの液

塗るハケ

上履き




液は色々出てるけど、


私が使っているのはケマージュ。


ケマージュを10倍の水で薄めて


使うから、かなり長持ち。




ペーパーナフキンを好きな形に切り取って、




こんな感じで層になってるのを剥がす

{4CFC9AB6-694F-46DD-8451-0222E2CDC7D9}


更に剥がす
{8CF0BD2A-45E3-4D5E-B1E7-05A4655A8F48}


ペラペラの一枚になったら、


上履きに薄めたケマージュ塗って


その上にぺたり。



貼った上からケマージュ



更に



ケマージュ


更にケマージュ





だいたいみんな


3度塗りくらいで乾かしてるようだけど、


私は5~10塗りしてます 


その方が長持ちするかと。。。笑





で、完成ルンルン