こんにちは。

ねじけるエリマキトカゲです。

 

ついに私にとって恐ろしいことが

ちょこっと発生しました。

 

そう、

また自分の課題が見つかったのです。

 

 

ニヒヒまさか、身近な人達との会話で起こるとはニヒヒ

 

猫不自然な猫かぶり編猫

 

 

かなり話題がずれるかもしれませんが、

 

人と話すときは、

気を付けなければといけないなと

私なりに思っていることがあります真顔

 

例えば、

 

会話というキャッチボールアップダウンアップダウン

 

会話のボールをぴょーんと

相手から送られたら(投げられたら)

しっかりと”正確”に

私は受け取らければいけないと思っている。

なぜなら、

私は人の感情がきちんと読めないわりに、

的外れな深読みしようとして

余計に神経質になってしんどいから。

 

そして私が投げる番のときは

相手に届くように、

相手の距離、状態にちゃんと届くように、

”調節して”伝えなければいけないと思っている。

なぜなら、

私は頭の中の言葉の種類の辞書が乏しいから。

その代わりになるもの、

私の感情、共感したこと、

シンプルな気持ちという言葉で、

代わりに補おうとしている。

 

でもそれは私、何かに逃げてるかも。

 

私にとっての

「~であるべき」という不純物が

微量に入っているんだな~。

これが厄介。

 

身近な人達と話し合うときも、

また猫かぶってしまった。

 

これでいいですか?とか

どうします?とか

 

 

周り、というより、

明らかに自分に対しての、

イライラがめちゃくちゃある。

はっきりともう少し自分勝手に生きようよ私。

決めちゃおうよ。自分で考える癖付けようよ。

自由にがんばれよ私。

 

私自身、

頑張りどころ間違えているかも。

 

自分はその気になれば

努力できる性格だと私は思うから、

自分の頑張らなければいけない

注目すべきところに、

目が向いていないことに気が付いた。

紙とペンで書いてみるといいかもね。

 

一時的な気持ちだからかもしれないけど、

今の現在の私、

多分周りからの孤立、孤独が

自分の恐怖の対象とするから、

私は人に合わせようとするのではないのだろうか。

猫かぶるのではないか、

私自身が傷つくの嫌だからではないか、

そう思うとまた自分が信じられなくなる。

 

 

このままだと、

自分にとって

理想の空想の人物像

(理想の自分のようでまた違う、

決してなりたくない虚像)、

仮面をまた再びかぶることになってしまう。

今の状態はやばい。(いつもの私のことですが)

 

 

ー~をしなければいけないー

とか

ー~であるべきだー

とかふと思い出してしまうと、

何が正解かわからなくなってくる。

 

私の以前の不安である、

こんなこと言って大丈夫だろうかとか、

こんなこと言って不快にならないだろうか、

とかの悩みではないのだと思うんだけれどなー。

 

私の性格にもっと根本的に潜む闇

”なにか”がわからない。

 

zzzzzzzzz話題変わりますzzzzzzzzz

 

 

私の性格を縛るものとしては、

「許可」という言葉が妙に引っかかる。

 

確かに私は、

ありとあらゆる身近な人達に

許可を取りたがる悪い癖がある。

「これはどっちがいいのだろうか」とか。

「どうするべきか」とか。

 

 

相手にとっては

「そんなこと聞かれてもしらんがな。

自分で考えろ」

と思っているかもしれない。

私なりに裏返してみると、

「自身はなにを考えているのだろうか」とか

「何も考えていないのか」とか

「考えようとしていないのか」とかも

思っているのかも。と

私の拙い脳みそながらに

できる限り想像する。

 

 

 

なぜ私は聞くのだろうか、

何故私は許可を取りたがるのだろうか、

なぜなら

私は失敗したくないからなのだろうか。

怒られたくないからなのだろうか、

責められたくないからなのだろうか、

ただ安心したいだけだから・・・なのかな。

 

それとも、

そのそも自分で考えられない頭だから、

助けを求めているのだろうか。

こんな年になっても。

 

そんなことしたって、

「ああして」「こうして」だけ言われるままだったら、

ただ自分が訳も分からないままだったら、

一時的な効果だけしかない、

あるいはないのかも、と思うんだ。

私は、自分の行動とかやることに、

目的と理由と考える癖をつけるべきかも。

自分の頭で。

今綴ってる自分のブログみたいに。

 

いつになるだろうか。

私の心がしんどくなくなる日は。