続きである。
長岡市で夜を明かし、8/12は関東に向かって
行脚の関東制覇リベンジを果たすのである!
早速、長岡6:33発の1724Mで水上へ向かう。
上越線も何度か乗り通したことはあるが、
殆ど夜行列車での通過だったので、
日中の完乗は今回が初めてと思われる。
上越線は特に越後中里~水上間は定期の普通列車が
1日に5往復しか無い為、乗車難度が高く感じる。
そんなこんなで水上8:54着で、 9:00発の732Mに乗り換えて高崎へ向かう。
高崎10:03着で関東へ進入。早速群馬を行脚。
行脚を済ませ、高崎10:54発の1869Eで大宮へ。
大宮12:12着で、ココで埼玉を行脚。
行脚を予定より10分早く終えられ、
埼京線の大宮12:59発の1248Kに乗り、武蔵浦和13:11着。
ココで武蔵野線に乗り換え、13:23発の1228Eで府中本町へ。
府中本町13:53着で、ココで東京の行脚を敢行。
ココでも20分早く行脚を終えられ、
南武線の府中本町14:23発の4410E【快速】で武蔵溝ノ口へ。
武蔵溝ノ口14:41着で、ココで神奈川を行脚。
ココでも予定より30分早く行脚を済ませられ、
武蔵溝ノ口15:11発の4428E【快速】で武蔵小杉へ。
武蔵小杉15:19着で、ココで横須賀線に乗り換え。
15:36発の1450Sで品川へ向かう。
品川15:47着で、ココで常磐線直通に乗り換え。
15:55発の3189M【特別快速】で松戸へ向かう。
松戸16:27着で、ココで千葉を行脚。
ココでも予定より30分早く行脚を終えられ、
常磐緩行線の松戸16:58発の1645Eで新松戸へ。
新松戸17:05着で、ココで武蔵野線に乗り換え。
17:11発の1626Eで南浦和へ…
…のはずが寝過ごしてしまい、武蔵浦和で目覚めて17:43着。
まあ埼京線で大宮に向かえば大して予定は変わらないので
17:56発の1771Kで大宮へ向かう。
何事も無かったかの様に大宮18:08着。
ココで東北本線に乗り換え、18:19発の1638Eで古河へ。
古河18:57着で、ココで茨城を行脚。
行脚を済ませ、20:17発の3553M【快速ラビット】で宇都宮へ。
宇都宮20:56着で、ココで栃木の行脚を済ませて関東制覇達成!!
後はネカフェで休んで翌日の奥羽本線完乗に備えるのである。
…続く