俺ら(鉄分補給に)東京さ行ぐだ…その2 | 鼠帝国@アメブロ

鼠帝国@アメブロ

鼠は滅びぬ!何度でも蘇るさ…
※ブログ移転に伴う文字化け・リンク切れは適宜修正

続きである。

 

羽沢横浜国大駅の散策を終え、次は相模鉄道→小田急経由で新宿へ一旦戻るべく

11:35発の特急で大和へ向かう。

 

相模鉄道は以前、座間に住んでた時に何度か利用したので馴染みがある。

セミクロスシート車があるのが好感である。

 

大和駅から小田急に乗り換え。

ここでの乗り換えも久し振りで懐かしいのである。

 

相模大野駅で特急ロマンスカーの始発があるのを知って、誘惑に負けたの巻。

 

新宿からは都営地下鉄大江戸線で総本山を目指す。

 

総本山最寄り駅に到着。ここから数分歩けば…

 

今回の旅の目的の1つのホビーセンターカトーに到着。

総本山が建て直されてから参拝するのは初めてなので、相当な期間来てなかったと思われる。

建物が想像以上に立派になってて驚いたのである。

 

昔は撮影禁止だった記憶があるが、今は…だそうで、時代の変化が見て取れる。

 

1階はレイアウト(非レンタル)や製品紹介・ショップなど。

パーツ類の説明・紹介の表示が前より細かく親切になった気がする。

鉄道模型趣味の裾野が広がった影響だろうか?

 

2階はレンタルレイアウトや工作コーナー・サービスカウンターみたいな感じであった。

建て替え前の総本山を思い出しながら、現在と比べてみる。

 

もうちょっと続くのである。