スマホが古くてLINEが使えなくなった | nexus6sasamotのブログ

nexus6sasamotのブログ

ブログの説明を入力します。

ZenFone3を使い格安SIMを使っていた。


LINEが使えなくなった。。悲しい



LINEをアップデートしようとしても、

LINEをアップデートするための前提条件となる

スマホのOSが古すぎLINEのアップデートが出来ない。


LINEをアップデートするには、現在のスマホ

ZenFone(Android5.1.1)のOSでは古すぎる。


Androidを6とかAndroid7とかに

アップグレードしようとしても、、ZenFone3

が、Android5.1.1までしか対応してない。。


つまり、LINEのアップデートが出来ない。。


OSのアップデートも出来ない。。


LINEがアップデートできるAndroid OSの

スマホを探すが、私の使いたいSIMは

古い形式のマイクロSIMなので、そもそも

マイクロSIM対応のスマホが販売されてない。。


中古市場を探すけど、売りに出してる人少ない。。



でも、今時データ無制限の格安SIMは無いと思うし、

速度制限は256Kbpsと制限があるが、

できればLINEが使えるスマホに機種変更したい。泣き笑い


ワイヤレスゲートは

ヨドバシカメラの格安SIMで、

毎月、500円から600円程度とお安い。

しかも、データ量無制限

(しかし転送速度256Kbps制限あり)




最近のSIMカードの種類はNano SIMという形式でですが、このワイヤレスゲートの格安SIMは

マイクロSIMなのです。


メルカリで、モトローラのmoto5というスマホ

がありな出されていた。

しかも、Android7とのこと。







無事に購入し、マイクロSIMを挿入してみた

APN設定しようと設定ボタンから、設定

しようとしたが、どうも、すでに自動的に検出して

いて、再起動したら、通信できました。


とても、助かりました。


LINEも、無事にインストールできて、電話番号から

認証してログインできました。


メルカリと、ワイヤレスゲートも、ほんとに

すごいし、助かります。


いつまで、延命できるかわからないけど、

また、LINEのサポートが終了される時期がきたら

アップデートして下さいと言われるのだと

思う。。悲しい