歴史ネタ:御霊神社と荒木の名水 | ◆京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき◆

歴史ネタ:御霊神社と荒木の名水

先日のブログの続きです。

福知山城の次に行ったのが、御霊神社(ゴリョウジンジャ)です。
この神社は、福知山の北西に位置します。

保食神(うけもちのかみ)を主神とします。
この神様は、その名の通り、食の神様です。

◆京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき◆

実はこの神社、明智光秀が合祀されているのです。
鳥居横の神社名と屋根には、桔梗の紋の入っています。
◆京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき◆

光秀に関係する古文書も残っているそうです。

◆京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき◆



さて、福知山市内に荒木の名水というものがあります。
先日より、名水が気になり、今回も汲みに行ってしまいました^^;

地元の方に、お聞きすると、
地元ではちょくちょく汲みに来る方も多いですよ。とのこと^^
私のあとにも2組来られました。

◆京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき◆

早速、のどの渇きを癒します。。。
湧き水でなので、冷たくて、気持ちがいいです。

さて、この水の感想はといいますと、正直言って、かなり美味いです!!
口の中に、水がスッ~と広がります。

僕の中では、奈良県洞川のごろごろ水の次に好きです。
紅茶とコーヒーにしても、本当に美味かったですよ!

◆京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき◆

ではでは^^