少し前に知った事なんですが。
米焼酎「鳥飼」 1996年モンドセレクション特別金賞
10年くらい昔の事だろうか。横須賀は久里浜のある焼き鳥屋で出会い、それから今に至ってのお気に入りの焼酎なんです。
とにかくフルーティーのひとこと。最初に口に含む前に鼻に抜ける香りはワインの様。もっぱらロックor水割りで楽しんでいるのですが・・・
居酒屋さんで頼むとボトルで4000~5000円。○インマートさんなどのディスカウント系のリカーショップで3千数百円。
一年くらい前ですかねぇ。お使い物で持っていこうと思ったのですが、時間もなかったしお使いものなので近くだった○島屋の地下リカーショップへ。鳥飼、鳥飼と探していると、あったあった。良かったと手に取ろうとすると・・・
なっ何イ~1890円(税込)!
すかさずレジに持ち込み店員さんに
私「鳥飼。1890円なんですか?」
店員「左様でございます。」
店員さんは私の質問の真意を察したようにニヤリとした表情だ。
私「でもリカーショップとかで4000円近くしますよね?」
店員「まあ品薄でありますからプレミア代が上乗せされているのではないでしょうか。うちでは良くも悪くも希望小売価格販売ですので。」
え~。そうだったの?
なんて無知だったのだろう。品薄でプレミア代が乗っかていたなんて・・・本来、百貨店よりは当然安いはずであると思い込んでいたディスカウント系のリカーショップとの逆転現象・・・こんなことがあるなんて。
なぜか得をした気分になり、自分用に2本追加して精算。百貨店の上手な使い方を学習して、意気揚々と店を後にした。
皆さん、プレミアがついているんじゃないか?と疑われる商品は百貨店へ。良くも悪くも定価販売です(笑)