“聞くスキル”を身につける | 商工会・商工会議所等からセミナー講師として依頼されるために

“聞くスキル”を身につける

多くのクライアントから支持されている士業の方に

共通しているのは、

「“話の聞き方”が上手い」ということ。

彼らがクライアントとする会話を聞いていると、

自分が話をしているのは3割以下。実に7割以上はクライアントの話を聞いている。

  

士業に相談される方の一番のニーズは

「自分の話を聞いて欲しい」。

しかし、現実は、相談された士業のほとんどが、満足に相手の話を聞かず、相談された問題の解決方法や知識を話すばかり。

そうなると、相談者は心を開いてくれず、依頼につながることは

ない。

  

士業にまず必要なのは、知識やノウハウではなく、

“聞くスキル”

なのである。