上司を上手に使って仕事を効率化する「部下力」のみがき方 | 商工会・商工会議所等からセミナー講師として依頼されるために

上司を上手に使って仕事を効率化する「部下力」のみがき方

現在、自分のアマゾンキャンペーン中ですが、友人の新名史典さんも新刊のキャンペーンを行われますので、告知させていただきます。

 

新名さんは、「第1回商工会議所によばれる講師オーディション」のファイナリストになられたほど、プレゼンテーションが上手な方です。
人柄も面倒見もよく、よばれると報酬の多寡に関係なく、どこへでも現れるフットワークの軽い人でもあります。

 

そんな彼が初出版したのは、この本
『上司を上手に使って仕事を効率化する「部下力」のみがき方』(同文舘出版)

 
(本の概要)
日本中のすべての「上司」は、この本を「部下」に読ませよう!
常に「上司の考え」を予測しながら動く能力、それが「部下力」。
この「部下力」が身につけば、上司の協力を得ることが上手になり、あなたの仕事も効率的に回っていく!
上司は仕事ができる部下が可愛く思えても、可愛いから仕事を任せるわけではない。
また、仕事は一人で進めるものではなく、上司の決裁がないと進まない。
そこで本書は、一所懸命に実務をこなしていても、仕事がスムーズに進められないという部下が身につけたい「部下力」を丁寧に解説!


この本のキャンペーン(紀伊國屋BOOKWEBキャンペーン)を6月7日・8日の2日間実施されます。
http://www.smartpresen.com/e437032.html

 

初出版というのはとてもうれしいものです。
 

彼の初出版を喜びあふれるものにしてあげてください。

ご協力お願いします。

 

ヒガシカワ