落ち着きのある緑という色はビジネスシーンやデザイン業界ではどのように用いられているのでしょうか。

また緑にはどのような効果があるのでしょうか。

 

新緑の季節に、緑について考察します。

「拝啓 新緑の候、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。」と、季節の挨拶で使われるように、4、5月は新緑の季節です。

 

梅雨の雨でミドリは日に日にその鮮やかさを増していきます。

緑は、癒し、安らぎ、穏やかさ、といった印象を喚起します。落ち着きや、リラックスできる空間や商品によく用いられています。 

 

緑イコール、植物、山、森、自然と連想されることから、健康関連商材や環境に配慮した商品、自然食品やオーガニックなものなどにも多く使われています。


また、緑の持つ落ち着き、穏やかさ、などのイメージから安心や安全を喚起させるものにもよく使われています。

非常口のサインなどにも使われていますね。