リラトリート -6ページ目

リラトリート

確かな技術!安心価格のリラクゼーションサロン!

ぶどうさくらんぼこんにちは!リラトリートの金谷ですo(^▽^)oさくらんぼぶどう


連日続いていた暑さも落ち着き、街中もすっかり秋モードになりましたね得意げ


”〇〇の秋”なんて言われるほど、秋ってワクワクする季節です。もみじ≧(´▽`)≦もみじ

けれど、秋は季節の変わり目台風台風の猛威も記憶に新しいです。不安定な時期ですね。

体調を崩されないように注意も必要ですよ!(b^-゜)


      *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さて。今回の精油は、ローズマリーです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


料理などでもお馴染みのローズマリーは、清涼感のある香りが特徴的です。

私は、「柑橘系が好きオレンジ」という方にローズマリーとの組み合わせをオススメしています。爽やかなローズマリーと柑橘のフレッシュな香りが相性ピッタリ!! (*^▽^*)



リラトリート

ローズマリーのスッキリとした香りは、頭の中をリフレッシュアップしてくれるので、

精神的な疲労やイライラを感じている方ビックリマーク是非試してみてくださいグッド!グッド!


星ローズマリーの主成分である”シネオール”は、血液循環を促進する作用があり、

痛みをほぐす効果があると言われています。

たとえば、筋肉疲労からくる痛み(筋肉痛)ですね。


血液循環が良くなると、汗や尿から老廃物も出ていきやすくなるので、

手足や身体が冷えてしまう冷え症さんにオススメ(o^-')b音譜

今からしっかりケアしてあげたいですね!


星その他、頭痛や風邪の症状にも良いとされています。


洗面器にお湯を張って、そこにローズマリーを1滴汗垂らしてみてください。

湯気とともに、ローズマリーのスッキリとした香りが立ちのぼり、咽喉や鼻を刺激してくれます。

ただし、洗面器に顔を近づけすぎて、やけどしたり、香りを吸い込みすぎてむせないように、気を付けてくださいね (°д°;)


 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

精油を上手に活用して、元気に冬支度しましょうv(^-^)v足あと




こんにちはコスモス リラトリートの中廣です


少しずつ秋らしい風が吹く季節になってきましたお月見流れ星

季節の変わり目は体調も崩しやすいですが・・・

行楽の秋!食欲の秋♪ 夏バテなんてしてられないですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ところで。

たんぽぽコーヒー」て、ご存じですか?

たんぽぽの根をコーヒー豆のように焙煎、粗挽きして作った飲み物なんですが、

コーヒーに似た風味のため、そう呼ばれています。

別名「たんぽぽ茶」とも呼ばれ、人によっては麦茶のような香ばしい味と感じるようですね。


私個人の感想は、「コーヒーと麦茶の中間」・・・でしょうか。

コーヒーと名乗るには、ちょっとお茶風味な気がするし、麦茶と言うには、甘めな感じだし・・・。

コーヒー豆も麦も入っていないのだから、当然なんですけど (;^_^A

どっちつかずで曖昧な表現ですね。伝わりにくくてすみませんあせるあせる


ちなみに、ミルクを入れるとまろやかで美味しいですo(^-^)o

味覚は個人で様々ですが、興味のある方は是非!試してみてくださいキラキラコーヒーキラキラ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


コーヒーとは言っても、原料はたんぽぽの根100%!カフェインゼロ!!

なので、カフェインの摂取を控えた方が良いとされる妊婦さんや、授乳中のママさんにも安心音譜

お休み前に1杯(いっぱい??)飲んじゃっても大丈夫にひひ

コーヒー大好き(≧▽≦) カフェイン中毒(笑)の方ビックリマーク

1杯くらいは、たんぽぽコーヒーに切り替えてお身体をいたわってみても良いかもしれないですね(´∀`)


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


たんぽぽコーヒーは、お身体にこんな作用をもたらしますプレゼント


音譜利尿作用

ムクミの改善に効果的と言われています。



音譜健胃作用

胃の働きを活発にしてくれます!

胃もたれ・食欲不振・消化不良・便秘にGOOD!


音譜強肝作用

胆汁の分泌を促進して、肝臓の脂質代謝を助けてくれます。

肝臓病の改善にもつながる、とか。


その他、冷え症の改善や発毛・育毛にも良いとされています。

たんぽぽ!なかなか万能です(ノ゚ο゚)ノ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


たんぽぽの根は、植物の中でも強い陽性の部類に入り、身体を温める作用が強力なんだそう。

ちなみに、いわゆるコーヒー(コーヒー豆から作るコーヒー)は、陰性の食べ物で身体を冷やしてしまいます。


夏の暑さでクーラーに当たりっぱなし、冷たい飲み物や食べ物をよく摂取したり、湯船に浸からずシャワーで

済ませてしまいがちな方、たくさんいらっしゃると思います。



何気ない生活習慣でお身体は冷えてしまっているかも・・・( ̄□ ̄;)!!

たんぽぽコーヒーでブレイクタイム ニコニコ いかがですかはてなマーク


リラトリート


残暑お見舞い申し上げます(≧▽≦)  リラトリートの金谷ですニコニコ

真夏の暑さも和らぎ、秋の気配もちょっぴり感じる気候になってきましたね。


でも、セミの鳴き声は変わらず元気!アップ空や雲もまだまだ夏の様相晴れ

夏らしいこと何にもやってない・・・(°д°;) という方も、まだ間に合います!残りわずかな夏を満喫しましょうにひひ



リラトリートの店頭には、色んな花が咲き乱れていますが、先日、西洋朝顔のツルが行き場を無くしているのを見かねて、ネットを購入して付けてみました。こんな感じです!

リラトリート



右に植えているのは、ブルーサルビアというラベンダーに似た花を付ける植物なのですが、

完全に朝顔に圧倒されていますあせるあせる ちょっとかわいそう・・・ガーン


西洋朝顔の開花時期は、晩夏から秋にかけてだそうです。まさにこれからが旬音譜

キレイな花がつくのを楽しみに、大切に育てますo(^-^)o


ご来店の際は、私の手作りネットともども朝顔の成長ぶりを見てやってくださいビックリマーク





突然の雨や気温の低下で、夏らしくない毎日が続いていますねあせる

そんな中、海へ山へ、花火大会、キャンプ・・・などなど夏を満喫されている方もいらっしゃると思いますにひひ


今回ご紹介するオイルは、オレンジオレンジです。


グレープフルーツと同様に、とても親しまれている精油です。

柑橘系の気分を明るくさせてくれる健康的な香りは、自然と身体の力が抜けていくような安心感があります。


オレンジは、グレープフルーツに比べて甘みが強く、どこか懐かしい気持ちにさせてくれますね。

冬に温かい部屋でミカン!!そんな定番なイメージのせいかも!(=⌒▽⌒=)

あとは、テレビとコタツと緑茶があれば最高ラブラブ  ・・・なんて、話がそれてしまいましたが汗



オレンジには、前回ご紹介したラベンダーと同じ鎮静作用があります。


・身体は疲れているのに頭が冴えてしまって寝付けない (>_<)

・眠れたと思ったのに、すぐに目が覚めてしまう (T_T)

そんな時に緊張している神経を鎮めて、安眠を促してくれますビックリマーク

気分を明るくさせてくれる上に、心地良い眠りに導いてくれるなんて、とっても頼りになる精油ですね得意げ


また、柑橘系特有の血流促進作用が胃腸の蠕動運動を促してくれます。

消化液の分泌を活発にしてくれる効果があり、食欲不振や消化不良、過食や便秘の改善にも◎キラキラ

お腹が張りやすい方にも注目のオイルなのです!


その他、加温作用もあるので、冷え症・ムクミにも期待できます( ̄▽+ ̄*)

冷房や冷たい飲み物などで冷えてしまったお身体に!オレンジはおさえておきたい精油ですね!!


オレンジのフレッシュな香りで、気分もお腹も爽快に音譜 楽しい夏を満喫してくださいо(ж>▽<)y ☆




リラトリート



:こんにちは!リラトリート経堂の金谷ですヒマワリ


晴れ太陽晴れが近くに感じる、暑―い夏がやって来ました!!打ち上げ花火

夏バテしてないですかはてなマーククーラーでお身体が冷え切っていませんかはてなマーク


リラトリートもこの季節、【全身オイルトリートメント アロマケア】がどんどん増えてきていますアップ

それに伴い、アロマケアを担当させて頂いている時、「オイル(精油)の種類が多くて迷うあせる」という

お客様の声を聞くことも多くなりました。


ご自身のお好みの香りを選ぶことが1番だと思うので、お気に入りの香りを見つけられるように

少しでもお手伝いできれば!と思い、オススメの精油を私なりに紹介しますニコニコ



☆ラベンダー☆

精油としてだけではなく、お茶や料理、消臭剤や芳香剤など生活のあらゆるものに使われています。

名前を聞くと、香りを想像できるくらいポピュラーな精油ではないでしょうか?


北海道 富良野のラベンダー畑も有名ですよね!映画で見て以来、一度は行ってみたい場所です得意げ


ほのかな甘みのある花の香りが自然と身体の中に溶け込んでいくような・・・

そんな優しい香りだと思うのですが、ラベンダーが持つ独特の存在感も感じられます。

香りでも癒されますが、広大なラベンダー畑は目の保養にもなりますね。

鑑賞用としてもホッと一息つける、和やかな魅力のある植物でもあります。


この夏、楽しいイベント盛りだくさんの方ビックリマーク

ラベンダーには細胞の修復を助ける働きがあるので、防ぎきれない日焼けや筋肉痛にもオススメ☆

鎮静作用(脳の中枢神経に働きかけて興奮を鎮める作用)があるので、慢性的なお身体のお疲れや精神疲労にもGOODグッド!合格


ラベンダーで肩の力をすぅーっと抜いて、心身をリラックスしませんか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


不定期ですが、色んな精油を紹介しますので、お付き合いください(;^ω^A

次回もお楽しみに・・・


リラトリート-ラベンダー






こんにちは手紙

雨が降ったり猛暑になったり、不安定な気候ですが、みなさん体調崩したりしていませんかはてなマーク

今回も、リラトリート経堂のスタッフたちを紹介します!!


①出身

②星座

③血液型

④経堂でお気に入りの場所・経堂のココが好き

⑤今ハマっていること

⑥リラトリートのここが好き




クラッカー池田裕香クラッカー

  ①東京都

 ②ふたご座

 ③B型

 ④○ルティの、○フト

 ⑤身体に良いお菓子  最近、甘いものを摂りすぎたので、反省・・・叫び

 ⑥リラックスできる音楽が流れているところ

  スタッフがフレンドリーなところも、GOOD!




アップ長谷川紳一アップ


 ①兵庫県

 ②うお座

 ③B型

 ④烏山川緑道クローバー

 ⑤モーツァルト 音楽療法としても取り入れられています。リラックスしたい方、オススメですグッド!

 ⑥落ち着いた雰囲気得意げ


合格松本侑子合格


 ①埼玉県

 ②おとめ座

 ③A型

 ④農大通り商店街の、○とっこ組合

 ⑤チーズケーキ  特に、某コンビニの「○使のチーズケーキ」! 美味ラブラブ!

 ⑥店長厳選の洋楽音譜 




メラメラ中廣智子メラメラ


 ①山口県

 ②やぎ座

 ③A型

 ④駅周辺に点々と商店街があるところ

  昔からの小さなお店やチェーン店などバラエティに富んでいるのが面白いです。

 ⑤深夜のラジオ  午前2時頃には、完全に子守唄ですケド・・・あせる

 ⑥店頭の植物たち(?)  植物担当なので!(ほぼ趣味) 店頭で土いじりをしているスタッフは、私ですにひひ





リラトリート
   松本   中廣   池田  長谷川



晴れ晴れ晴れ皆様のご来店、お待ちしてます晴れ晴れ晴れ












こんにちは!

雨がしきりに降り続いて、梅雨らしい日ですね雨

今日は、リラトリート経堂の愉快な(?)スタッフたちを紹介します!!


①出身

②星座

③血液型

④経堂でお気に入りの場所・経堂のココが好き

⑤今ハマっていること

⑥リラトリートのここが好き



音譜金谷愛美音譜

 ①東京都

 ②しし座

 ③O型

 ④農大通り商店街  バラエティに富んだお店がたくさんあるところ!

 ⑤半身浴

 ⑥アロマケアやリフレクソロジーでは、好きな香りが選べるところ!

  私はゼラニウムが大好きですラブラブ! 



キラキラ佐藤京子キラキラ


 ①栃木県

 ②乙女座

 ③B型

 ④ガッツリ系の食べ物屋・飲み屋さんが多いところ

 ⑤○ッグ○ンダーチョコ(50円のクッキーチョコです)

 ⑥間接照明の静かなお部屋でゆったりと施術を受けられるところ!

  入口は狭いけど、奥に広~く、お部屋がいっぱいあります☆



流れ星三瓶浩一流れ星


 ①福島(会津)

 ②牡羊座

 ③A型

 ④コ○ティ経堂の屋上庭園  晴れた日の風が気持ちいい!!

 ⑤ぶらり経堂食べ歩き (ラーメン屋さん・定食屋さん など)

 ⑥技も個性も年齢も、様々なスタッフがそろっているところ!

  個室でリラックスして、至福の時間をお過ごしください。




お疲れの時はもちろん、他愛のない会話を楽しみたい時も、リラトリートスタッフは笑顔でお待ちしていますニコニコ

ご指名も無料で承りますので、お気軽にどうぞブーケ2


  リラトリート

        佐藤      金谷      三瓶

                                         次回も、スタッフ紹介です。お楽しみに星


リラトリート経堂の中廣ですにひひ


梅雨の季節がやってきました汗雨雨

みなさん、雨の休日はどのように過ごしますか?


私は、家にひきこもっているのが好きです(笑)

読みかけていた本を読んだり、映画2本立て上映会をしたり(ホームシアターはありませんケド・・・)、

最近はDSでゲームをひたすらやっていたりします。(終了後は、眼精疲労コースを受けたくなります目汗

ちなみに、今はスーパーマリオに夢中ラブラブ! (今さら・・・ですよね!?(;^ω^A



雨の日は、ウチの中が何となくひんやりしていて、でも雨から守られている感じがスキです。

お気に入りのお香を焚いたり、ドリップ式のコーヒーがゆっくりカップに落ちていくのを眺めたり、

気ままに過ごす雨の休日は、特別なことはありませんが、ちょっと贅沢な気分になりますね得意げ







  クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー  はじめまして!! クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー



リラトリート経堂の中廣です。
3月17日にお店がオープンして、1ヶ月半が経ちました。

店頭でのビラ配りも日射しが暖かくなってきて、気持ち良いなー♪と感じる今日この頃です。

経堂にお店を構える前は、高円寺(リラトリートの姉妹店です得意げ)で仕事をしていた私。

経堂はおろか小田急沿線には、あんまり馴染みがありませんでしたあせるあせる
下町の雰囲気がある高円寺に比べ、経堂はちょっと落ち着いた街ですね(*^o^*)

駅が綺麗で、住み心地が良さそう星

経堂コルティができたので、駅周辺がますます賑やかになった印象です音譜音譜ニコニコ

散歩が好きなので、休憩時間にフラフラ探索するのが楽しみの一つです。

農大通り商店街を少し外れると、閑静な住宅街で、しかも敷地が広い!家が大きい!!(ノ゚ο゚)ノ

さすが世田谷・・・(笑)



これから、皆様のお身体のメンテナンスの拠り所となれるよう、

スタッフ一同もっと!!もっと!!技術を磨いてまいりますキラキラ


気さくなスタッフが笑顔でお待ちしております!

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいv(^-^)v




確かな技術!安心価格のリラクゼーションサロン!リラトリート

オープンいたしました。

経堂駅南口から徒歩3分
経堂駅近く!ほっと安らぐ癒し空間

お部屋は全室個室
15分1,050円~

ご予約・お問い合わせ
TEL:03-5426-0373

「RELATREAT」とは、”Relaxation(リラクゼーション)”と”Treat(もてなす)”を合わせたオリジナルの言葉です。
『多様で洗練された”リラクゼーション”テクニックを駆使し、落ち着いた癒しの空間で心に響く”もてなし”を…』人の手の温もりと心からのもてなしに包まれ、是非「RELATREAT」でお寛ぎ下さい。

リラトリート-リラトリート経堂店


〒156-0052
東京都世田谷区経堂1-11-8
双進ビル1階
TEL:03-5426-0373