こんにちは!リラトリートの金谷ですo(^▽^)o
連日続いていた暑さも落ち着き、街中もすっかり秋モードになりましたね
”〇〇の秋”なんて言われるほど、秋ってワクワクする季節です。≧(´▽`)≦
けれど、秋は季節の変わり目台風の猛威も記憶に新しいです。不安定な時期ですね。
体調を崩されないように注意も必要ですよ!(b^-゜)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さて。今回の精油は、ローズマリーです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
料理などでもお馴染みのローズマリーは、清涼感のある香りが特徴的です。
私は、「柑橘系が好き」という方にローズマリーとの組み合わせをオススメしています。爽やかなローズマリーと柑橘のフレッシュな香りが相性ピッタリ
(*^▽^*)
ローズマリーのスッキリとした香りは、頭の中をリフレッシュしてくれるので、
精神的な疲労やイライラを感じている方是非試してみてください
ローズマリーの主成分である”シネオール”は、血液循環を促進する作用があり、
痛みをほぐす効果があると言われています。
たとえば、筋肉疲労からくる痛み(筋肉痛)ですね。
血液循環が良くなると、汗や尿から老廃物も出ていきやすくなるので、
手足や身体が冷えてしまう冷え症さんにオススメ(o^-')b
今からしっかりケアしてあげたいですね!
その他、頭痛や風邪の症状にも良いとされています。
洗面器にお湯を張って、そこにローズマリーを1滴垂らしてみてください。
湯気とともに、ローズマリーのスッキリとした香りが立ちのぼり、咽喉や鼻を刺激してくれます。
ただし、洗面器に顔を近づけすぎて、やけどしたり、香りを吸い込みすぎてむせないように、気を付けてくださいね (°д°;)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
精油を上手に活用して、元気に冬支度しましょうv(^-^)v