リラトリート

リラトリート

確かな技術!安心価格のリラクゼーションサロン!

Amebaでブログを始めよう!

みなさま、こんにちはヾ(@^▽^@)ノ
梅雨のジメジメした季節ですが、夏に向けて体調は万全でしょうか?

夏はすぐそこです宝石ブルー

蒸し暑~い寝苦し~い夏ですが、体調を崩されないように気を付けて、元気に乗り切りましょo(^-^)o


暑ーい夏にオススメなのが、これ!! キラキラフットスパ」キラキラ

7月1日より、夏季限定で登場いたしま~す(≧▽≦)


・フットスパ(単品) 20分 2,500円(税抜)

・フットスパ(他のコースと組み合わせ) 20分 2,000円(税抜)


膝下から足指1本1本まで、ミントのスクラブで丁寧に優しく洗い上げます。
メンソールの爽やかな香りと、スクラブの心地よい刺激は病み付きになるほどの気持ち良さラブラブ!

洗いあがりは、サッパリ&スッキリ!!

すぅ~~とクールな爽快感が特徴です★


オススメは、眼精疲労コースとの組み合わせ!

フットスパで足元をクールダウン、眼精疲労で頭部~首筋・目回りをじっくりしっかり

ほぐしてリラックス度UPアップ


足の重ダルさ・蒸れ感の気になる方には特にオススメグッド!

サンダル履きで足元が気になる方にも是非音譜


もちろん、男性の方にもオススメですよ~~o(^▽^)o
7月1日からご利用できますので、要チェック目

皆様のご利用お待ちしておりますラブラブ

こんにちは!リラトリート経堂の佐々木です。


梅雨の季節に突入しましたね。ジメッとした季節は、気分までジメジメしがちですが・・・。

体調崩されないように、みなさんお気を付け下さい!


先月、お神輿を担ぎに浅草三社祭りに行ってきました!


早朝6時に浅草寺境内を一ノ宮、二ノ宮、三ノ宮に分かれたお神輿3基が「宮だし」を行いました。

「宮だし」とは、境内を1時間くらい練り歩くことです。


今回担いだのは二ノ宮で、浅草寺境内から仲見世通りを通って雷門まで担ぎました。

二ノ宮の先頭では、某歌舞伎役者が扇動していました!お顔はよく拝見できませんでしたが・・・。

初めてお神輿を担ぐ人もいて、担ぎ方を指導しながら皆でワイワイ楽しく盛り上がりましたよ!


つかの間の休憩時間には、行列の出来ているカレーパンを堪能★

松坂牛入りの贅沢カレーパン!TVでも取り上げられていましたが、美味かった!!


仲見世町内会のお神輿も担がせてもらいましたが、浅草中を練り歩き、ちょっとした観光気分になりました。写真は、「スカイツリーを見ながら、そのお膝元を進むお神輿の図」です。


祭り、サイコ~!!




平素よりリラトリート経堂をご愛顧頂きまして、ありがとうございます。

皆様へ大切なお知らせです。

消費税改正に伴い、4月1日よりコース価格等の変更をさせて

頂きます。
また、料金表示につきましては、全て税抜価格と致します。

※2014年3月31日までは、税込表記と税抜表記が混在する場合がございます。
 ※2014年3月31日までの税抜表記価格は、お会計の際に消費税5%を加えさせて頂きます。



①ほぐしコースについて
・誠に勝手ながら、ほぐし15~25分は廃止とさせて頂きます。
 4月1日より、ほぐしコースは30分からのご案内となります。ご了承くださいませ。
・価格は、以下の通り変更となります。
ほぐし30分 2,500円 現行通り
ほぐし60分 5,500円 → 5,000円
ほぐし90分 8,500円 → 7,500円
※価格は、全て税抜き表示です。

②リフレクソロジーについて
リフレクソロジー25分は廃止とさせて頂きます。
4月1日より、リフレクソロジーは30分からのご案内となります。ご了承くださいませ。

③アロマケアについて
・コース名を「アロマリンパトリートメント」と改名致します。
・半身コースは廃止とさせて頂きます。
 4月1日より、全身60分からのご案内となります。ご了承くださいませ。
・価格は、以下の通り変更となります。
全身60分 9,000円 現行通り
全身80分 11,000円 → 10,000円
全身100分 13,000円 → 12,000円
全身120分 15,000円 → 14,000円
※価格は、全て税抜き表示です。

※従来、90分でオプションを1つお付けしておりましたが、

今後は100分でオプション1つ、120分で2つ、お付け致します。

④ポイントカード特典について

以下の通り変更となります。
◆現金でのお支払い1,000円毎に1ポイント付与致します。
◆40ポイント貯まる毎に、以下の割引を適用致します。
◆整体・アロマリンパトリートメント(各60分以上) 2,000円引き
◆ほぐし30分以上 500円引き
◆眼精疲労・リフレクソロジー・整顔(各40分以上) 1,000円引き
※価格は、全て税抜き表示です。



ご不明な点等ございましたら、スタッフまでお気軽にお尋ねくださいませ。
今後ともリラトリート経堂を宜しくお願い致しますラブラブ

●○●○●  あけましておめでとうございます ○●○●○●


2014年が皆様にとって健康でより良い年となりますように!

本年もリラトリート経堂を宜しくお願い致します鏡餅





みなさま、こんにちは(*^ー^)ノリラトリートスタッフのニレでございます!

2013年もあとわずかですね。1年が経つのは早いですね~\(゜□゜)/


これからの時期、お鍋がおいしい季節です!・・・そして、なんといっても温泉(≧▽≦)

ワタクシ、温泉マニアのニレは、年中あちこちの温泉を巡っています。←冬とか関係ないですね(笑)


先日は、宮城県のとある温泉郷に行ってまいりました。〇子温泉郷といって、日本にある11種類の泉質のうち、9種類の温泉が湧き出している、温泉好きにはありがた~~い土地です(* ̄▽ ̄*)

湯めぐりチケットを購入すると、一箇所100円くらいお得に日帰り入浴できます( *^艸^)

湯めぐりマップには、それぞれホテル・旅館の泉質が載っていて、自分が入りたい温泉をチョイスすることができますo(^▽^)o



寒~い冬だからこそ、温泉の気持ち良さも倍増するというもの。

これからも全国の温泉を巡っていきたいです(^ε^)♪


こんにちはアップリラトリートスタッフの宮崎ですリボン


少し前ですが・・・屋久島に行ってきました(≧▽≦)

屋久島は、世界遺産として有名な場所ですが、1度は行ってみたいと思う名所の1つではないでしょうかはてなマーク

屋久島は、全体のほとんどが山富士山!!

・・・というような印象で、ガイドさんの話によると、九州で最も高い山は屋久島にあり、上位もほとんど屋久島の山なんだそうです。そのため、山頂は亜寒帯、ふもとは亜熱帯・・・という気温差があります叫び

ちなみに・・・亜寒帯は、日本だと北海道。亜熱帯は、沖縄と同じ気候にあたります。

つまり!屋久島では日本の北から南までの気候を体感でき、様々な植物を見ることが可能なんですヽ(゚◇゚ )ノ

そんな自然あふれる屋久島に魅了され、移住する方も少なくないようですよ。


今回、私は屋久島で1番有名な「縄文杉」!!には行かず・・・(笑)、「白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)」と「黒味岳(くろみだけ)」に行ってきました!


白谷雲水峡は、もののけ姫でも有名になった「苔むす森」と呼ばれる場所があります。

『1ヶ月に35日雨が降る・・・』と言われるほど雨の多い屋久島ですが、私が行った日は台風が近づいていたため、苔むす森までは行けないだろう・・・とのことでしたが、運よく小雨になったため、奥まで行くことができましたヾ(@^▽^@)ノ

木々が生い茂る細い道を進んでいくと・・・今までの景色が少し変わり開けた場所に辿り着きます。そこが「苔むす森」です。雨上がりでうっすらと霧がかかる中、辺り一面が緑の苔に覆われ、所々水滴がキラキラと光っていました宝石緑宝石白人が少なかったこともあり、吸い込まれそうなくらい静かで、言葉では表現できないような、とても神秘的なところでした目



リラトリート

苔むす森 もののけが住んでいそうな雰囲気・・・叫び



黒味岳では、山頂は暑いくらいに晴れ、とても良い眺めでした。キラキラキラキラ途中、屋久シカにも遭遇できました。屋久島の山では遭遇しない方が難しいくらい沢山生息しているそうです(ノ゚ο゚)ノ

黒味岳は標高1831m富士山 1370m付近までは車で行き、そこから山頂目指して登山します。

登山ウェアもレンタルできるので、気軽にチャレンジできますよニコニコ



リラトリート

屋久シカ。可愛いですね!



リラトリート

黒味岳山頂からは・・・別の山が見えます(笑)さすが、山に覆われた屋久島!




話は変わりますが・・・屋久島の名物は何だか知っていますか??

それは、魚介類ですうお座うお座海に囲まれているので、魚がたくさん捕れるそうです。中でも、サバとトビウオが沢山見られました。


かつお節ならぬ「サバ節」という屋久島名物を使用した「サバサンド」なるものも売られていました。

おじさんが一人、気ままに営業しているような超ローカルなお店でした。おじさん曰く、「数年後にはサバサンドブームがやってくる」とのことえっ

魚独特の臭みがあるため、好みが分かれるようですが、私は美味しく頂きましたラブラブ!


自然も食も楽しめる屋久島音譜

晴れの日、雨の日・・・季節によっても違う景観が楽しめるところが屋久島の魅力だと思います。

機会があれば、是非訪れてみてくださいねp(^-^)q




こんにちは!リラトリートスタッフの佐々木一也です。


「秋」と言えば、お祭り!私はお神輿を担いで早○十年!今年も都内各地のお祭りでお神輿を担いで参りました。


とある秋の日。

第六天神のお神輿。上高井戸町会のはんてんを拝借して、町会の一員として担がせていただきました。実は、上高井戸町会会長さんは私の先輩で、お神輿の担ぎ方・巡行の指導などお手伝い役として参加しました。


お神輿は、環状八号線と甲州街道の交差点から出発!京王線八幡山駅前を練り歩き、芦花公園駅を経由して出発点に戻ってくる、というルートでした。

お神輿は、1基につき50人程で担ぎます。その中には、同好会という「担ぎのプロ」がいらっしゃいます。

プロの方無くして、満足に巡行出来ないこともあるくらいで、お神輿巡行には欠かせない頼もしい存在です。

商店街を抜ける時には、甚句(じんく。お神輿を担ぐ時の歌)を歌って練り歩きました。

甚句で足並みを揃え、一体感が出てきて、見ていても楽しい雰囲気となります。


また来年も担ぐぞ~~~!!


リラトリート



リラトリート

10月31日はハロウィンハロウィン 近年、日本でもメジャーなイベントとなってきていますねヽ(゚◇゚ )ノ


リラトリート店内もハロウィンシーズンを意識した装飾となっていますにひひ


ご来店の際は、カワイイかぼちゃ達を要チェックキラキラ(°∀°)b キラキラ



リラトリート


こんにちはビックリマークスタッフのニレですヾ(@^▽^@)ノ

すっかり涼しくなって秋模様ですね!


先日、山梨県 忍野村にある忍野八海(おしのはっかい)に行ってきました~ビックリマーク


忍野八海は、その昔、山中湖とつながっていましたが、富士山の噴火によって分断された泉だそうです。

水質の良さから名水百選にも選ばれていますヘ(゚∀゚*)ノ


リラトリート
水深7mの湧水の底まではっきり見える透明度(O_O)さすが、名水百選!!





リラトリート

富士さーん!遠くでも存在感ありますね☆


富士山世界遺産登録の影響でしょうか。平日でもツアー客がいっぱい…
しかも、ほとんどニホンゴではなかった(@_@)


このきれいな水と富士山の雄々しい自然美が末永く続きますようにキラキラ






みなさま、こんにちは~(*^o^*)リラトリートスタッフ 坂田です音譜

早いもので、季節はもう秋・・・満月でも、残暑はまだまだ続きますね。
季節の変わり目は、体調も崩しやすいですから、みなさま気を付けてくださいねわんわん


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

さて。私の今年1番の夏の思い出は、「熱海1泊2日旅行」ですべーっだ!(地味!?)


新宿から電車で2時間ほどで着いちゃう手軽さも良いですね合格
熱海でのんびり海水浴かに座
人もまばらで、のんびり気ままに過ごせましたねこへび

夜は花火大会!熱海といえば、花火大会が有名ですよねキラキラ
特に「ナイアガラ」がキレイでした~流れ星目流れ星

熱海城にも行ってきましたビックリマーク
熱海城って、歴史上には実在しないお城なんですよね。知ってましたかはてなマーク
怪獣映画なんかにも登場したことがあるそうですよ~ヘ(゚∀゚*)ノ
天守閣からの眺めは最高に気持ち良かったですニコニコ


某有名人も訪れた事があるという、洋食屋さんにも行ってきました!
熱海城へ向かう途中にあるのですが、ビーフシチューが美味しかったですラブラブ


リラトリート
宿でのお食事。アワビの踊り焼きが美味しかったラブラブ!



リラトリート
熱海城からの眺め。海~~アップ



熱海のゆったりした空気にすっかり癒されて・・・来年も行こう!と心ひそかに次の夏を楽しみにしています(* ̄Oノ ̄*)