転職したことのある人や、現在就活中の方で、転職エージェントを利用したことあります?

転職エージェントに対してどんな印象を持っていますか?

先日、同じ日に面談した求職者に、積極的に転職エージェントを活用している求職者と、転職エージェントに失望した求職者がいました。

 

両者とも同年代くらいの方で、年齢的には転職市場では少し不利な年代の方です。

 

積極的に転職エージェントを活用している人は、これまでの経験や職歴を活かせる職種への転職を希望されていて、エージェント側も、求職者の期待に応えられそうな求人を多く保有しています。

 

一方、転職エージェントに対して失望している求職者は、これまでの職歴とは全く異なる職種への転職を希望されていて、それに向けて勉強をされていますが、転職エージェントからは、転職は厳しいですと一蹴されたようなのです。もちろん、その求職者自身も転職が厳しいことは予め認識された上での転職活動なのですが、少しでも可能性を広げたいと思って転職エージェントを利用されいたのですが、完全に出鼻を挫かれたようなんです。

 

ハローワークや公的機関のキャリアコンサルタントは、求職者は無料で就職・転職相談をできますし、転職エージェントも基本的に無料で就職相談をできるのですが、それらを運営する組織が公的か民間の違いで対応が異なります。

 

ハローワークや公的機関(自治体が運営しているジョブカフェなど)は雇用保険や税金が主な運営資金として運営されていて、営利目的ではないので無料で利用できます。

反対に、一般的は転職エージェントは、民間企業が運営しているため、利益を得ることが目的です。つまり、求職者は就職サイト運営企業にとっての収入源の一つなのです。

 

求職者が転職活動する際に、転職サイトに自分の経歴を登録して転職サイトに掲載されている求人に応募しますが、転職エージェントは、その求職者の経歴を見て求職者に接触してきます。

そこで求職者と電話やオンラインで面談し、求職者の詳細な経歴や希望する転職先・条件などをヒアリングし、転職エージェントが保有している求人に転職てできそうか否かを判断します。

その上で、転職エージェントが企業に求職者を紹介し、入社が決まれば転職エージェント企業に報酬が支払われるというビジネスモデルなのです。

つまり、求職者を就職させることで収益を得られるので、転職エージェントも自分の成績のために求職者を就職支援を行うのです。

 

そのため、転職エージェントも転職させやすい求職者だったり、紹介料の高いハイスペック人材の求職者に注力することは当然なのです。

 

先に紹介した求職者の例で行くと、これまでの経験や職歴を活かして同じ職種への転職を希望されている求職者は、転職エージェントにとって転職させやすいし、高い紹介料を得やすのです。

反対に、これまでとは全く異なる職種への転職を希望している求職者は、仕事としては未経験だし、運よく転職できたとしても、比較的安い賃金となるため、転職エージェント側に入る紹介料が低くなるのです。

 

要するに、転職エージェントもビジネス・商売なので、売り上げや利益につながる仕事を優先してしまうのです。

転職が難しい求職者に膨大な時間と労力を費やして、得られる売り上げが低くても、求職者から感謝されることを優先するようであれば、会社からは必要とされないのです。

 

僕も転職エージェント業務を請け負っていますが、データベースで求職者を検索する際には、これまでの経験を活かせる職種へ転職を希望している求職者に目が行きます。

転職するのは、あくまでも求職者自身なので、今までの仕事が嫌で、異業種への転職を希望している求職者は、転職サイトに経歴を登録する際には工夫が必要ですね。

 

これから転職をされる方や、現在転職活動をされている方で転職エージェントを利用される方は、ご自身の方向性は特徴に合った転職エージェントを選んで下さい。

どんな転職エージェントを選んでいいかわからない方は、お気軽にご相談下さいね。

無料転職相談はこちら