★新しめのパソコンにWindows10を入れている人のところでは、Windows Updateの設定画面にこんなメッセージが出ていると思います。ですが・・Windows11にアップデートする前に確認を。お使いのアプリや周辺機器(プリンターなど)は、Windows11に対応していますか??
うちは、プリンタードライバーがまだメーカー確認中(ということは、いずれ対応してくれると思いますが)なのと、あと総務省の電波利用申請・届出システムとJPKI公的認証システム(マイナンバーカードの電子証明書を管理・運用するやつ)が未対応なので、Windows11に上げられません・・(苦笑)
それにしても、今回の11ではおおよそ3年前以前に発売or建造されたパソコンがほぼ切られてしまったので、2025年までWindows10のサポートが続くものの、11にアップデートできないパソコンが順次、行き場を失ったり(用途によっては、Linuxを入れて使い続けるという選択肢はありますが)、11対応機に入れ替えの予算確保を迫られたりと、来年もいろいろ心配事が増えてきます。
明日から新しい年2022年になり、福袋や新春セールで特価のパソコンが売り場に並ぶかもしれませんが、お買い求めの際は発売年やスペックのチェックは入念に。まぁ、お得なお値段で買って、3年使い倒して次のに乗り換えるというのなら、いいかもしれないですが??