★昔、Windows95の頃からダイヤルアップ接続(今のように光ケーブルとかの常時接続でなくて、使う都度プロバイダーのアクセスポイントに電話をかけて、1分いくらで接続する方式)で使っていたプロバイダーがあって、光回線になってからもバックアップ用に契約し続けていました。年会費も安いし、メールアドレスも付いていたので。
しかし昨年、そのプロバイダーからサービス内容の変更のお知らせが。上位事業者のサービス終了により、ダイヤルアップ接続のサービスを春に終了しますと。これだと、契約し続ける理由がないので、契約満了をもって解約することにしました。
プロバイダーや携帯事業者の乗り換えを1度でもやった人は分かると思うけど、メールアドレスを変えるのに、各種サービスに登録してあるアドレスを事前に変更しないといけません。古くから使っていたところなので、1つずつ調べて行くと既にサービスを終了していたり、他社と合併して名前が変わっていたものもゾロゾロ出てきました。
サービスが終わっていたり、撤退したものはどうしようもないので、順番にアドレスを変更して・・さっき、終わりました。1日、雨が降り続いててよかったけど、疲れた。でも・・mixiって、まだやってたのね(笑)しかも、1人だけ残っていたお友達がまだ更新し続けていたのには、驚きました。
あとは、解約の書類が届くのを待ちましょう。