国家公安委員長、2輪車の駐車規制緩和の方針を示す | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★3月初めのネタで申し訳ありませんが・・

Yahoo!ニュース・経済(3/6)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000024-rps-bus_all

理不尽な駐車規制が緩和されることについては大歓迎です!30分も1時間もお店の店先に止めておく、などというのは別として、すぐに戻ってくるつもりで電気屋なんかに入って、数分の間に運悪く(?)たまたま駐車取り締まりに遭遇してステッカー貼られた・・というケースもあり得ますので。

ただ、バイクの場合、怖いのは警察だけではありません。人気車種は常に盗難の危険にさらされているので、記事にもあるように、交通の障害にならず危険の少ない道路での駐車規制緩和と共に、交通安全協会や市町村、そして商業施設の管理者さんには、バイク駐輪場の整備も切にお願いいたします。