東海道新幹線で今年夏から順次、無料Wi-Fiサービスを導入 | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★これまでも、通信事業者との契約が必要なWi-Fiサービスは新幹線の車内や主要駅で行なわれていましたが、発表によると、現在行われているサービスとは「別に」契約不要のWi-Fiを順次、開始するとのことです。

ケータイWatch(1/26)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1103232.html
JR東海のニュースリリース(1/25:PDFファイル注意)
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036203.pdf

↑のリリースには、無料Wi-Fiは携帯電話回線を使ったものになると書いてあるのですが・・駅はともかく、新幹線は1編成の乗車人数も、運行本数も多いので、都市部の新幹線沿線では混雑時間帯には、地上の端末と電波の取り合いになる?なんてことはないでしょうね??

今でも在来線の通勤時間帯などには、列車が駅に入った途端にスマホ通信速度が急速に低下!することが、時々あるのでちょっと心配です(笑)