Windows10 クリエーターズアップデートが来たっ! | 【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

【ほぼ月刊】朱美のトランス雑記帳2019

京都在住のMTFトランスジェンダー・あけみが、気まぐれにお送りする戯言集。(コメントは受け付けておりません)

★長い間お休みしていましたが、GW目前にそろそろ本格復活です。

で、タイトルの件・・うちのメインPCにも通知が来ました。早速、恐々と更新してみましたが、今のところ問題なく動いています。細かいところはいろいろ、変わってしまったようですが。これに気をよくして、実験用のドスパラPC(2007年建造のCore2 DUOマシン)と、出前用のAspireONE 722にも手動でアップデートをかけてみました。

結果は、AspireONE 722は約6時間かかって無事終了。非力なマシンなので(何しろCPUが1.0GHzデュアルコアにRAM2GB、スマホのほうが速いっ!)、普段のWindows Updateでも時間がかかるのですが、心配していた割に何もトラブルがなかったのでほっと一息。

一方、10年物のドスパラPCはインストール途中に何回もブルースクリーンになり、再起動を繰り返した挙句に操作不能に(悲)。一か八かで電源を入れ直したところ、長い間かかって元のバージョンに復元されました。

原因究明して、インストールし直すもの勉強になっていいのかもしれませんが・・実験機は、素直に通知が来るまで待ったほうがいいかも??