ストリートピアノ
駅構内や、都庁、繁華街の通りに
「みんなのピアノ」として、
誰でも自由に弾けるように
置いてあるピアノ
実は、昨日。
ストリートピアノを弾いてみました。
というのは!
今日、ピアノ発表会に出演するんです♪
しかも、弾き語りで!
そんなこんなで
この1週間は、緊張しっぱなしです。
これじゃ、本番は震えが止まらないかも!!?
と、言う事で、 度胸試しのつもりで、
ストリートピアノにチャレンジ!
横浜近郊の駅構内なので
人通りはそこそこあるんです
知らない人に聴かれるのは恥ずかしいし。
超素人だし。
何か言われたらどうしよう・・・ と、
恐怖イメージしかなかったのですが
実際にやってみると・・・・
とてつもなく気持ちよかったんです
だって・・・
そもそも、誰も聴いてない(笑)
そりゃ、私の腕前が 「ハラミちゃん」
レベルだったら 立ち止まって
聴いてもらえると思いますが
なんせ、3か月前に習い始めばかりの超ド素人
通りすがりで
ちらっと見るかもしれないけど
聴き入ることもないし、
まして、足を止めることもない
逆の立場だったら、私もそうするし、
その場を離れてしまえば、忘れてしまうはず
そう、この感覚って、
ビジネスの情報発信そのもの!
情報発信する側は、
「これだけやっているから」
「だれかに見られている」
そんな勝手な 緊張感があるけど
現実は、ほぼだれもみてないし、
気にしていない(笑)
この現実をわかっていると
情報発信はもっと楽しくできる
もっと大胆に、思いっきり
情報発信していい!
思いっきり等身大の自分で
情報発信してもいい!
むしろ、そのほうが 気持ちいい!
=======================
★無料オーディオメルマガ★
聞いたその日に売上があがった!! そんな嬉しいメッセージが届いています(^^)/