最近、ウォーキング中に
見つけた朝市。



近所の農家のおじさんが、
毎週金曜 朝6時~

商品にならなかった
朝採れ野菜を格安で販売しています★


全部で500円ですよ~~★

超絶おいしいです★





そんな朝市から学べることは、

ところ変われば、

売り方も価格も 変わる


大切なのは、
自分の商売の足元を
見失わないこと


商売の足元とは?


・誰に
・どこで
・何を


周りの情報や
華やかなPRに
惑わされることなく


常に

「自分の商売の足元」はここだ!



と、ブレない軸を
もっておきたいものです



では、
商売において、
ブレない軸とは何でしょうか?



それは、


やっぱり お客様です

 

・誰に



このお客様が
誰かによって


販売する

・商品
・場所
・時間
・PR方法
・魅せ方
・価格



が、全て変わります。


それは、あなたも理解されていると 思います



にもかかわらず


「あなたのお客様はどんな人ですか?」


の質問に



「30~40代の女性で 疲れている人」
「40代以降で 更年期に悩んでいる人」


と、



漠然とした答えしか
かえって来ないのです。




今まで
ズバッと答えられる
オーナーさんは
ほとんどいませんでした



お客様が大切ってわかっているのにね!




お客様を絞り込んだ方が
断然、商売はうまくいくし
簡単なのに!!



どうして、
絞り込めないか?



答えは1つ



「欲張り」だから



と、いうのは



絞込みできないうわべの
理由はですね



・一人でも多くの人に来てほしい
・その人以外来なくなるのは困る
・お客様が減るのが怖い


だいたい
この3つです。



これ、
お客様目線じゃないですよね!




それは、
主語を入れると
わかります


「私は」


・一人でも多くの人に来てほしい
・その人以外来なくなるのは困る
・お客様が減るのが怖い



ホントに
お客様のためを思うなら

 

あなたのお客様は だれなのか?

一人に絞り込んでみましょう!

 

 

=======================

★無料オーディオメルマガ★

聞いたその日に売上があがった!! そんな嬉しいメッセージが届いています(^^)/

 

 

 
 

音声配信【みゆラジ】スタートしました♪

 

 

毎週月曜 朝9時21分ににLINEで配信します♪

 

友だち追加

 

友だち追加でご視聴いただけます♪