だれかのために。
○○な人を救いたい!
そんな熱い思いがないと、ビジネスはうまく行かない。
共感できるようなビジョンがないと、ビジネスはうまく行かない
確かに、そんな思いがあった方が続けられるかもしれない
そんな熱い思いがあった方が人を引き付けられるかもしれない
でも、もし、その思いが偽物だったり、創り上げたものだったら・・・
それは、とてつもなくしんどい(^-^;
だって、ずっと【嘘】をつかなきゃいけないから
そして、そんな創り上げた思いのまま、情報発信しても、きっと周りには見透かされてる
誰かのために
○○で困っている人を救いたい
◆◆で悩んでる人の力になりたい
実は、私にはそんな熱い思いはない(^-^;
だって、そんなにスゴイ人じゃないって自覚しているから
だからと言って、集客できないかというとそうではない
逆に熱い思いがあれば、ビジネスはうまく行くかというと、そうじゃない事もある
熱い思いはあるけど、全然、集客できないって人もいる
一方で、そんな思いはないけど、じゃんじゃん集客できてうまく行ってる人もいる
この事実は何を意味しているの???
集客できる人、
売上が上がる人
ファン作りが上手い人
クロージングが上手な人
は、熱があるかどうかよりも
【見せ方・伝え方】が上手い
乱暴な言い方をすると、
道端の石ころさえも、10万で売れるかもしれない
つまり、熱量があってもなくてもOK!!
ないなら、なくてそんな自分をちゃんと認める
ないことを偽らずに、ちゃんと表現する
そんな事実を受け入れるってことが大切ってこと。