自分を追込むために・・・・・やめたことがある

 

それは!!

 

12年続けてきた「メルマガ」

 

 

 

サロンオーナーコンサルタントとして、生きていくために、12年前からスタートしたメルマガ

 

これまで、95%の集客をメルマガでやってきた

(後の5%は、ご紹介です(^^)/)

 

つまり、メルマガは、ダイレクトに売上に繋がる大事なツール!

 

でも・・・ここ数年、反響率がジワジワと下がっていき、思っているように集客できなくなっていた

 

それでも、500名近い読者さんがいてくれるし、毎日発信で開封率は平均20%

 

つまり、毎日100名程度の人は、なにかしら引っ掛かっている・・・と思いたい(笑)

 

 

とは言っても、特に、申込あるわけでもなく、メッセージが来ることもない

 

 

つまり、一方通行のメルマガになっていた

これがもう、数年も続いている

 

 

じゃ、もっと早くズバッとやめればいいのに・・・これが1年に2-3人は、コンサルの依頼が入るのでついつい続けていた

 

でも、2~3人では食べていけない(^-^;

 

他の方法を見つけなければ!と、動いてみるものも・・・心のどこかに「メルマガがあるから何とかなるかな・」という、過去の成功体験から生まれる淡い期待に寄りかかり、次の行動に移せない

 

 

まさに、過去の栄光にすがっている!!

 

とてつもなくカッコ悪い(笑)

 

と、いまでは、そう思えるけどね

 

 

過去の栄光・・・そんなものは、飯のタネにはならんぜよ!!!

 

 

そんなカッコ悪い自分とサヨナラする方法はたった1つ!

 

最高に追い込む!

ギリギリCHOPの環境を作る

 

 

私の場合、これに限る

 

 

これ以上、後がない、

前に進むしかない!

 

 

あれもこれもどれもできるじゃん!のような、いくつもの選択肢があると、どうも、気持ちがだらけてしまう

 

「よし、メルマガを手放そう!!!」

 

そうしたところで、数字には影響は出ない。ただ、私のマインドが揺れるだけ(笑)

 

 

 

ギリギリの選択をするとき、いつも思うことがある

 

「余裕のある生き方したい‥」

 

ギリギリなんて絶体にこれで最後にする!!

 

今まで、何回、そう思ったことか

 

でも、同じことを繰り返している、どうしようもなくダメなんだな~

 

 

そんな生き方しかできない自分を残念だな。。。と思うけど、それが事実なのしょうがない

 

大切なのは、「だからそどうする?」ってこと

 

 

メルマガやめて、じゃあ、次どうする??

 

 

そこで、始めたのが!

 

 

1,朝ごはんを食べる

 

え??ちょっと違うよね(笑)

 

 

いやいや、これでいいんです!

 

 

毎朝、メルマガ書いてた時間に、ちゃんと朝ご飯を作って食べることにした

 

 

 

まずは、朝ごはんをちゃんと食べて、1日のスタートを切る

 

 

 

そうしたら、長年の便秘が見事に解消された(^^)/

 

嬉しい・・・・・

 

 

 

2,リアルで人に会いにいく

 

 

オンラインの繋がりと同じくらいにリアルも大切

 

これまで、メルマガがあるからリアルなんて考えたことがなかった。

でも、メルマガをやめると決めてから、発想が変わってきた

 

「人に会おう」

 

12年振りに名刺も300枚ほど作ったことだし

年内に全部、配ってしまおう!

 

 

 

 

かと言って、闇雲にせずに、この人って思う人だけに渡そうと、決めた


 

そこで、先月から、○○交流会に参加したり、お客様にリアルに会いに行ったりしている

 

最初は、名刺交換するのが久しぶりすぎて、ちょっとこそばいゆ感じがしたけど、今は、サクサクできるようになった

 

しかも、小手先テクニックで、自然にマウント取れる方法も身についた(笑)

 

おかげで、会話が弾む

 

あちらから、質問してもらえるので、助かるわ(^^)/

 

 

何かをやめたら、何かを始める

 

それが、同等でなくてもいい

 

だけど、結局、繋がっていると思う