ふと、気が付くと、
イライラすることが増えたような気がするぞ
40代のころは、そんなことでイラついたり怒ったりしたことないと思うようなことなのに
無性にイライラする
例えば、自分の歩く速度と違う人が目の前を歩いてると、ものすごくイラついたり
何かしらの問い合わせをした際に、一度でこちらの言いたいことが伝わらなかったりすると、鬼の首とったかのようにせめてみたり
【私って、こんな嫌な女だったっけ???】
と、自分でも心の狭さに嫌気がさす
友達に話したら「それは更年期だからしょうがないわ(笑)」と言われた
確かに、更年期ってのもある
かといって、気分の赴くままに当たり散らしては、ただのヒステリーババアになってしまうし、何よりも、空気が悪くなるし、後味も悪い
怒ったところで、なにもメリットはない
そんなことはあたまではわかっているけど、どうしても感情が暴れだし、理性では抑えられなくなってしまうから困ったもんだな~
と、ずっと悩んでいたけど
【金持ち喧嘩せず】
最近、イライラを沈ませるおまじないの言葉を見つけた
100%ではないけど、今までよりも、イライラに対して、冷静に対応できるようになった
【金持ち喧嘩せず】
こないだも、確定申告の件で、税務署の人とやりとりしてて、この上なく「イライラ」が襲ってきた
今までの私ならここぞとばかり、攻め上げてたと思うけど
もう、そんなことはしないのだ
心の中で
「金持ち、喧嘩せず、カネモチケンカセズ、金持ち喧嘩せず・・・」
と、何度も何度も唱えて、感情をなだめてみた
おかげで、死ぬほどお腹がすいたので、特上ロースとんかつを食べてやったぜ
怒りまくらにゃ居る意味がない
責めて責めないと拍手をいただけない
反骨精神が
俺のウリだぜ
プロは違うぜ
B’z/敵がいなけりゃ
************
そんな独女「みゆ姉」が
本気でB'z愛を語る
ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」
☆番組HP☆
☆みゆ姉のお仕事HP☆
**********