【自分らしさは演じるもの】
自分らしさとは、そのまま、ありのまま。。。
じゃなくて
自分らしさとは、なりたい自分
見られたい自分を演じることだと思う
どうも!
B'zの事が好きすぎる独女のみゆ姉です
*独女・・婚歴・妊娠経験なし・シングルライフを楽しむ私*
らしさ爆発で行くぞと覚悟を決めて
仕事も生き方も変えたのが約1年前
そのときは、「自分らしさ」とは「ありのまま」だと思っていた
ところが!
「独女でB’zが好きなみゆ姉」という
キャラ設定をした時から
私は、一生懸命、「みゆ姉」を演じている
演じるなんて、ありのままじゃないじゃん!
そう思う気持ちもわかる
でも、そもそも、ありのままでなんて仕事はできない
情報発信もできない
ラジオもできない
それはそれなりの自分を演じないとやっていけない
一人っきりで生きているならOK!!
仕事しないんならありのままでOK!!
でも、一旦、「仕事」というステージにたったら
そういうわけにはいかないのだ
「自分らしさ」をちゃんと演じる
自分らしさを演じる秘訣は
1,ちょっとだけ無理できる範囲であること
2,10年後も続けられるキャラであること
3,事実であること
今日で80回目を迎える
「らしさを極める」グループミーティング
「the next」
今日のテーマは
「キャラ作り」
らしさはキャラ設定できまるし
更に、キャラ設定で自分ブランドも決まる★
自分らしさを演じるには
キャラ設定は必要不可欠!
演じてるってことは偽っている??
いやいや、そうじゃない
偽っているんじゃなくて、意識しているのだ
「私は●●だ」をちゃんと意識すること
それが、演じることだ
今日は、わんちゃんが登場!
わんちゃんにもキャラがあり
わんちゃんらしく使い分けているらしいよ
ちゃんと見て僕の最高のステージ何も隠さないから嫌いなら嫌いと合図してそれから始まる
B’z/NATIVE DANCE