B'zの事が好きすぎる独女のみゆ姉です

 *独女・・婚歴・妊娠経験なし・シングルライフを楽しむ私*

 

 

最近、本を読んでない・・・

 

 

 

ってか、ここ1年、ちゃんと本を読んでいない

 

 

ちゃんとというのは、1冊読了の意味。これは、「ビジネス書」以外の事。

 

 

私にとって【ビジネス書】は参考書故、本ではない

 

 

じゃ、本って何かというと。いわゆる、小説だ

 

 

特に、私が好きなのは「推理小説」

 

 

初めて読んだ推理小説は、小学生だったと思う。

 

 

森村誠一の「人間の証明」

 

 

この小説は、映画にもなっていたけど、映画は観ていない

 

 

内容もほとんど覚えていないけど、麦わら帽子がどっかにいってしまう・・・のだけは覚えている

 

 

小説も面白かったと思うけど、実は、読んだ後にお母さんに感想を聞いてもらうのが楽しかった、いや、嬉しかったんだと思う。

 

 

それから、松本清張、横溝正史、江戸川乱歩、西村京太郎、アガサクリスティーなどなど、読み漁った。

 

 

40代の頃。

 

 

面白すぎて一気に読んでしまった小説があった

 

 

「流星の絆」/東野圭吾

 

 

犯人が分かったときの衝撃が凄すぎて

 

 

思わず「ええ!うっそ!!」と、心の声がダダ洩れしたのを覚えている、

 

 

 

それから、すっかり「東野圭吾」ワールドに嵌り、ブックオフで過去の作品から買いあさり、新刊がでれば、発売日に本屋に走った

 

 

 

つまり、彼の作品はほぼ読んでいる

 

 

 

どれも、どんでん返しが面白くて、毎回、毎回、新鮮に読める

 

 

 

でも、1つだけ困ったことある。

 

 

 

彼の本を買うと、その日のうちに読了したくなる

 

 

そこで、私は1つのルールを決めた

 

 

「ちゃんと時間が取れる時にしか買わない」

 

 

 

つまり、仕事が詰まっているとき買わないことにした、だって途中でやめられないから

 

 

 

そのルールのおかげで、仕事はサクサクと進むが、気が付いたらこの1年、彼の本を読んでいない(^-^;

 

 

 

昨日、久しぶりに本屋さんで彼の新刊を見つけた

 

 

 

 

読みたくてしょうがない!!

 

よし、読もう!と思って本を手に取るも。。。

 

 

でも、仕事は詰まっている。。。

 

本を置く

 

 

でも、やっぱり読みたい!!

 

 

合間を縫って読めばいい。自分で決めたルールなんて破ってしまえばいいじゃないか!

 

 

そう思って、一度、置いた本をまた手に取る

 

 

 

いや、でも、読めないな・・・ストーリーの途中で本を閉じる自信がないわ・・やっぱりやめよう

 

 

また、本を置く

 

 

 

いや、でも。。。と、またまた本を手に取る

 

 

 

もう、一体、何遍くりかえすんだ~~!(笑)

 

 

 

ってことで、結局どうしたかというと。

 

 

「よし、10月にスケジュールあけて、ちゃんと読もう!10月のテーマは読書の秋だ!」

 

 

と、自分なりに納得の落としどころを決め、本は買わずに帰ってきた

 

10月が楽しみだ

 

 

そうムキになって

仕事ばかりやってたら

 

 Ah 

 

そのうち具合悪くなるよ

 

 Ho

 

 

B’z  HEY BROTHER

 

 

*************

 

そんな独女「みゆ姉」が

 

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」

 

 

次回オンエアは  2021年 10月19日(火) 12:30~13:00

テーマは「セカンドビート」

 

皆様からのリクエスト、お待ちしています!


番組ホームページからお願いしますキラキラ

 

☆番組HP☆

 

>かわさきFM<

Dream×Dream

【B'zのことが好きすぎて】

毎月第3火曜日 12:30~13:00

 

 

リスラジで全国どこからでも!

リスラジ→かわさきFM→Dream×Dream 

 

**********