B'zの事が好きすぎる独女のみゆ姉です
*独女・・婚歴・妊娠経験なし・シングルライフを楽しむ女性*
インスタグラムを眺めて思う
インスタグラム、すごいよ。毎日アップしている人も、こだわって発信している人も。写真もね。綺麗だし
ちゃんと加工されてたり、文字入れて、それに文章添えてて
そして、いいねをしている人もたちもすごい。みんなどんな頻度でインスタ見ているのだろうか?それがとても気になる
その目的によって覗く頻度は違ってくる。仕事でしかも、SNSで集客するぞ~が目的であれば、面倒とかネタがないとか、気分が乗らないとかそんなことは言ってられない
四の五の言わず、工夫して情報発信するしかない。SNS疲れ・鬱になりそうなメンタルと戦っている人もいるのだと思う
その逆で、完全に情報収集のツールの1つとして「見てるだけチーム」で楽しんでいる人もいる。私の友人Kちゃんは、まさに「見てるだけチーム」
今年48歳になるKちゃんの「ファッション&猫」の情報源はインスタだ
会う度に話題のインスタアカウント教えてくれて、猫動画を見せてくれる。お茶しててもインスタみながら「わ~かわいい~~💛」ととろけそうな顔でスマホを見ている
Kちゃんがそんな顔をしているときは、確実に「猫」を見ている
ちなみにKちゃんのインスタを見る頻度は朝晩2回らいし。1回見始めると30分くらいは見ている。更に、自分好みじゃなくなってくると、サクッとフォローを外す
ま、それが普通だよな。インスタで繋がっている人に情を感じることもないし、フォロー外して嫌われたらどうしよう。。。なんて心配は無用だ
そんなラクチンなつながりもSNS、インスタの魅力だと思う
かくいう私もインスタのアカウントは3つも持っているのだ。1つは仕事。1つは、プライベート、1つはラジオだ
新しもの好きの性格ゆえ、スタートダッシュにはかなりの自信がある
今年の初めにゲリラ豪雨のごとく流行った「Clubhouse」も
招待枠が有料で売られてるくらい価値があるときに、なぜか、よく知らない人から招待メールが届いた。Clubhouseはサンドイッチ?レベルの理解力しかなかったのにだ。早々にアカウントだけは持っていた
きっと、そういう運命なんだ。新しいものはやってみろ的な運命。これがいいかどうかは別たけど
インスタグラムの話に戻るが、スタートダッシュの時はかなり頑張った。毎日アップしていたし、人気の人の写真をみては真似したり、工夫して投稿していた
ところが、仕事(コンサルタント)のインスタなんて仕事そのもの画像はさっぱり面白くないし、地味である。更に、プライベートでも特に発表したいような情報はない
そして、飽きるのも早い性格故、今はラジオのインスタを月に2~3回投稿とラジオの様子をライブ配信するくらい
私にとってはそれくらいが丁度いい
そんなインスタだが、ブログは10年以上続いている。どうも書く方が好きらしい
特に、ここ1年は「独女日記」になっているので、書いてても楽しい。そろそろブログも次のステージに行こうかな
それでも少し前に進む
そんな運命 シブい運命
黒い珈琲 苦い珈琲
ノミホソウ
B'z Black Coffee
*************
本気でB'z愛を語る
ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」
次回オンエアは
7月20日(火) 12:30~13:00
テーマは
「B'zのセクシー&色気」
~ERO💛~
みなさまからのリクエスト、
各コーナーへのメッセージ
お待ちしています★
お待ちしてまーす!
番組ホームページ
からお願いします
☆番組HP☆
>かわさきFM<
Dream×Dream
毎月第3火曜日 12:30~13:00
〇リスラジで全国どこからでも!
リスラジ→かわさきFM→Dream×Dream
**********