B'zの事が好きすぎる独女のみゆ姉です
*独女・・婚歴・妊娠経験なし・シングルライフを楽しむ女性*
手土産を買う
毎月、ラジオ放送の際には手土産を買っている。こんな風に手土産を買うようになったのは最近になってからだ。それまでは「手土産」なんて買わない主義だった
手土産はかさばるし、買わなきゃ買わないでも大きな問題にはならない。手土産を持ってこなかったからといって、激怒されることもない。であれば、お金と選ぶ時間をかけてわざわざ買うこともない
なによりも「元気な私」を届けるのが一番じゃないか!
そんな、ごう慢さもあったのは事実だ。ほんと、私ってせこくてケチでごう慢な女だ。そのくせ、お土産をもらうのはウェルカムで。クッキー2枚でも嬉しいものだ。かといって、お返しをすることはほとんどない。その場で全力で喜ぶのがお返しだと思っている。ますます、自分さえよければ女だ
ところが、55歳も半分過ぎたころから、どこかに行くときは必ず「手土産」を買うようになった、しかも、これが自然にそう思えるのだ。移動する日が近くなると行った先で出会う人たちの顔が浮かんでくる。そして、こう思う「喜ぶ顔が見たい」
この感覚に幸せを感じる。それまでは、自分さえよければ女だったのに
人は変われるものだ。それにしても、なぜ、そんな思いになれたのだろう・・・
自分なりに考えてみた。それは、ラジオを始めたくらいから。ラジオでは自分の好きな事を好きだと発信している。私が好きなB’zの事を公共の電波に乗せて発信したところで、誰の役にたてるのか?
そんな風に思う事もあったが、ありがたいことにその思いに共感してくれるリスナーさんがいてくれる
それがとても嬉しくもあり、自信にもなった。おかげで、自分らしさを発揮しても大丈夫、そう思うえるようになった。だから、心にゆとりが出来、人を受け入れる余裕ができたからなのかもしれない
そんな環境を作ってくれているかわさきFMの皆様や、ラジオプロデューサー、そして、アシスタントのたまちゃんには心から感謝している。もちろん、支えてくれているのはリスナーさんであり、私の家族、お客様、友達。。。と、私と繋がってくれている人たちのおかげだ
私もようやく「一人では生きていけない」ことを実感できるようになった
独女は一人で生きているワケではなくて大勢の人に支えられ、そして一緒に生きている。
わたしが手土産を買う理由は「幸せ」だからだ。ってことは・・・・やっぱり、自分本位ってことだ。
愛しぬけるポイントが
ひとつありゃいいのに
それだけでいいのに
B'z イチブトゼンブ
*************
本気でB'z愛を語る
ラジオ番組「B'zのことが好きすぎて」
次回オンエアは
6月15日(火) 12:30~13:00
テーマは
【ジメジメを吹っ飛ばせ!!】
みなさまからのリクエスト、
各コーナーへのメッセージ
お待ちしています★
番組ホームページ
からお願いします
☆番組HP☆
>かわさきFM<
Dream×Dream
毎月第3火曜日 12:30~13:00
〇リスラジで全国どこからでも!
リスラジ→かわさきFM→Dream×Dream
**********