いつもありがとうございます。

生粋の独女55歳

岡崎美幸です

 

 

 

【独女】

婚歴・妊娠経験なしの

独身女性を指す下矢印

 

 

 

私には4人の甥っ子と

1人の姪っ子がいます

 

 

 

 

一番上の甥っ子は今年21歳かな?

一番、小さいのは8歳💛

 

 

 

もう、独女的には、

溺愛しております

 

 

 

叔母バカ人生を

満喫しております

 

 

 

 

そんな溺愛している私ですが

彼らに厳しく教育してきたことが

1つだけあります、

 

 

これができなかったら

マジで怒る!

 

 

 

それは・・・

私の呼び方グッ

 

 

 

私は、全員に

 

「みゆちゃん」←私のこと

 

 

 

 

呼ぶように教育しました

 

 

 

 

もし、それ以外で呼ぼうものなら

 

 

「ちょっと。ここ座って!

今、なんて言った???

 

え?そうじゃないでしょ

みゆちゃんでしょ真顔

 

 

 

おかげで、

全員、55歳の叔母を

いまだに、

「みゆちゃん」と呼んでくれる

 

 

作戦、大成功!

みんなありがとう~~!

 

 

 

 

やっぱり「叔母さん」と呼ばれるのは

抵抗あるんですよね~

 

 

 

現実は「叔母」なんだけどね

 

 

響きがね(笑)

 

 

やっぱり、呼ばれ方って

大事でしょ?

 

 

「みゆちゃん」という

響きが存在してくれて

ほんと良かったわ

 

 

そして、もう1つ

 

 

独女的には

感謝してもしきれない

言葉があって

 

 

それは

 

 

 

「姉さん(ねえさん)」

 

 

この呼び方、なんて素敵なんでしょう!

 

 

全てが丸っと

うまく行く呼び方と思いませんか?

 

 

 

女ってね

 

 

アラフォー世代になってくると

「私、もう、おばさんだな…」って

自覚がでてくるわけですよ

 

 

 

特に、未婚の場合は

焦りもあるしね

 

 

で、世間から見た時も

アラフォー女性の呼び方って

ちょっと気を使いますよね?

 

 

オバサンと言えば

オバサンだけど

それも言いにくし。。

 

お姉さんっていうのも

なんかね・・・

 

 

かと言って

名前で呼ぶのも・。。。

 

 

と、そんな時に

登場するのが

 

 

「姉さん」

「○○姉さん」

 

 

 

これって、超いいと思いませんか?

 

 

響きといい、

いい感じで年齢を重ねてることも

 

 

更に、

それを尊重していることも

表現できてて!

 

 

 

「〇姉さん」

 

 

 

もう、パーフェクトでしょ!

 

 

みんなハッピーに

なる呼び方でしょ

 

 

 

もし 「姉さん」って

言葉がなかったら・・・

 

 

 

私は今頃・・・

 

 

「みゆバア」と

呼ばれていたかもしれないゲッソリ

 

 

まあ、それは

それでもいいけど(笑)

 

 

やっぱり、

抗いたいわけよてへぺろ

 

 

 

なので

 

 

 

当分は「みゆ姉」と

呼んでやってください

 

 

 

独女からのお願いでした

 

 

 

 

 

そんな独女「みゆ姉」が

本気でB'z愛を語る

ラジオ番組

やってます☆

 

 

 

 

あなたが

聴きたいB'zの曲、

教えてくださいルンルン

 

 

リクエスト

お待ちしています♪

 

 

**********

>かわさきFM<

Dream×Dream

【B'zのことが好きすぎて】

毎月第3火曜日 12:30~13:00

次回生放送 11月17日(火)

 

リスラジで全国どこからでも!

リスラジ→かわさきFM→Dream×Dream 

 

 

*********************