いつもありがとうございます
アナタの最強の右腕
サロンコンサルタント
岡崎美幸です。
思うに、成功している人は
自分を癒すのが上手です。
いつか私も出演するわ!とわくわくしながら
毎週楽しみにしている番組「セブンルール」
~誰しも自分自身に課しているルールがある~
をテーマに
輝いている女性の
7つのルールを紹介する番組
今週の主人公は
cowcamo 編集長 伊勢谷 亜耶子さん
東京の中古・リノベーション物件に特化したオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ)」。独自の視点で物件の魅力を掘り下げた記事を掲載し、売買の仲介も行う。5年前のサービス開始以来、売上を伸ばし、会員登録者数は現在20万人に迫る。その編集長を務めるのが伊勢谷亜耶子(いせたにあやこ)、今回の主人公だ。 サイトより抜粋
伊勢谷さんのセブンルール
この7つのルールをみて
「やっぱり、成功している人は
自分を癒すのが上手だわ」
と確信したルールが
6番目のルール
日記帳を持ち歩く
伊勢谷さんは常に、
日記帳を持ち歩き
自分の心が動いたことを
その都度
日記帳にぶつけ
自分を奮い立たせているそうです。
「ありのままの自分を
遠慮なく書きだすことは癒しになる」
世の中には
「癒される」方法は無数にありますが
実は「書く」ことも癒しの1つ
ただ書くだけで免疫力UP!?話題の「書く瞑想」が超体にいい理由
実は、私も、毎朝、
モーニングページなるものを書いています。
日記ではないです(笑)
モーニングページとは
ジュリア・キャメロン著で
紹介されているワーク
朝、起きた時に浮かんだこと
感じたことなど
想いのたけを素直に
そのままありのままを
ノートに3ページ、
ひたすら書き出すワーク。
文脈・言葉・起承転結なんて
なにも考えずに、
思い浮かんできた感情、
思考をそのままつらつらと
書き出すだけ
ペンとノートがあれば
すぐできるシンプルワーク
きっけかけは、
卒業された
クライアント森あつこさんのブログ
これは良さそう!
と直感で思ったので
早速、私も書き始めました。
最初は、3ページか…と
思ったけど、意外と書ける。
そして、3日目くらいから
なぜか、無性に書きたくなり
書いてると
とてつもなく
おだやかな気持ちなる
今日で、3週間。
実は、たった3週間で
ずっとやりたかった事が
3つも実現しました
1つは、
中学生の頃からの夢だった
自分のラジオ番組を持つことが決まり
(10月スタートです!)
もう1つは
サロンオーナーさんの
プライベートブランド商品
プロデュースが現実となり
もう1つは・・・・
大きな仕事のオファーを
いただきました
(まだ、発表できないのが残念)
ただ、
書いてるだけになのに・・・です。
なぜ、書くと
やりたかった事が現実になるのか?
なぜ、成功するのか?
私が思うに、
1、書くことで脳がデトックスされる→
不満や不平がすっきりする。
自然にポジティブになれる
2、自分の思考が見える化できる→
文字にすると、
その時点で自分のことを
客観視できる→
現在地がわかる
現在地がわかると、
自分の居場所が明確になる
どこにいるか
分からないと不安でしょ?
だから、人は
現在地がわかると
安心する
つまり
癒される
波動が整う
「波動が整う」
↑ここ、大ポイント!
ちょっとスピっぽいですが
自分が出してる波動が
現実を引き寄せています
(このことは、別の記事で書きます)
・成功している人
・幸せな人
・うまく行っている人は
その人が
出している波動が
そうなっている
つまり
成功している人は
自分の波動を整えるのが上手でもあり
自分のことをよく知っている。
この2つを手に入れる
方法の1つが
「書く」事です。
と、いうことで
モーニングページおすすめです
**********
サロンの経営のお悩み、 一緒に考えます。
個人サロンオーナーさんの経営に関する
ご相談、お問い合わせは
★アナタの最強の右腕 サロンコンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら