いつもありがとうございます
アナタの最強の右腕
サロン経営コンサルタント
岡崎美幸です
「夏」に向かって露出が増える
今の季節
売れるキーワードは
「痩せる○○」
だから、どのサロンでも
「痩せる○○」ワードは使いますよね
そこで、今日は、
他のサロンと差をつけて
あなたのサロンが選ばれるための
ネットニュースの読み方のポイントを
先日、私のところに実際に届いたメール
「痩せにくくなった大人女性に勧めたい
便利なボディメイクグッズ10選」
を例に 紐といていきます
まず、このタイトルに使われてる
・痩せにくくなった
・大人女性
・ボディメイクグッズ
この3つのワード、
グッときますよね
特に、私がピンときたワードは
「痩せにくくなった」
大人女性だけだと、
漠然としていますが
「痩せにくくなった」のキーワードが入ると
ある程度、
年齢が限定されてきますよね
私が痩せにくくなったな~って
感じたのは30代過ぎてから
だから、
きっとこのタイトルが気になって
クリックする女性は30代以降が多いはず
案の定、タイトルをクリックして
10選を見てみると
「痩せにくくなった大人女性に勧めたい便利なボディメイクグッズ10選」
価格的にも、
動画でナレーションしている女性の声、
話し方も30代主婦層向け
更に、記事の中で美の象徴として
紹介されている女優が
「石原さとみ」さん
ちなみに、石原さとみさんの
年齢は33歳
もし、これが
50代大人女性向けの記事だと
天海祐希さん
石田ゆり子さん
黒木瞳さん
クラスの女優さん
の名前が登場するはず
こんな風に、世の中で出回っている
「痩せる○○」の記事を
消費者目線で読むのではなくて
「誰に向けてPRしているのか?」
と、経営者目線で読むようにすると
お客様に向けたメッセージの出し方や
言葉の使い方、動画、画像の魅せ方など
PRのやり方が分かってきます
という事で
「痩せにくくなった大人女性に勧めたい
便利なボディメイクグッズ10選」
このテーマであなたのサロンのお客様に
PRするとしたら
どんな商品、サービスを紹介しますか?
そして
どんな言葉、画像、
美の象徴は誰を使いますか?
アナタが届けたい1人のお客様を
想像して、考えてみましょう!
************
「ビジネスの成功は
ペルソナ設定にあり」
毎月5名様
あなたの生年月日から導く
「ペルソナ診断」(お客様の絞込み)をご案内しています
(*診断は有料になります)
7月21日に先行募集しますので、
こちらから
エントリーお願いします。
(エントリーされた方に最優先でお届けします)
★ペルソナ診断 エントリーはこちら
*エントリーは無料*
★無料メルマガ
7月1日(水)からスタート 毎週水曜 音声でお届けします
*************
★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★
個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら
★アナタの最強の右腕
サロン経営コンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら