いつもありがとうございます
アナタの最強の右腕
サロン経営コンサルタント
岡崎美幸です
ホームぺージを
作り直しする時に
一番、やってはいけないこと
それは、
「とりあえず作り直す」
こんな風に文字にすると
「とりあえず」なんて
そんないい加減には作りませんよ・・
そう思ったあなたこそ、
もう一度、考えてみてほしいです
と、いうのは
昨夜も、超真面目で、
コツコツと仕事に取り組んでいる
56歳のサロンオーナーAさんから
「一応、ホームページはあるけど
3年前に作ったっきりでほったらかし!
だから、今のうちに、とりあえず
なんとかしたくて・・
どうしたらいいですか?」
と、
かなり、漠然としたご相談を
頂きました。
これね、気持ちはとてもよくわかります
やりたいこと、なりたい未来は
頭の中では、イメージできているけど
いざ、そのイメージを
人に伝えようと思ったとたんに
何て言っていいかわからなくなる
ってこと、ありますね
しかも、50代に突入すると、
悲しいかな、イメージは見えているのに
固有名詞が浮かんでこない!
昨夜も、Aさんのご要望にあった
ホームページのイメージをお伝えしたくて
某有名なヘアサロンのホームページを
ご案内しようと思ったのですが
どうにもこうにも、私が
そのサロン名を思い出せない(笑)
「あの、ほら、超有名な、
カリスマ美容師さんがいて、
えっと、一時期、藤原紀香さんの
専属だった人がやっている、えっと・・・」
「あ、わかる!わかる!
ちょっとイケメン風の人ですよね。
表参道とかにあって、
昔、ビューティーなんとかに出てた
あの人でしょ?」
「そうそう、その人、えっと確か
宮、なんとか・・」
と、まあ、なんとも
たよりない会話なのですが
きっと、お互いにイメージしている
人とヘアサロンは同じなはず
でも、違っているかもしれないし
なによりも、思い出せないままでは
どうも気持ち悪い!
そんな時は
「教えて!Google先生!!」
早速、Googleで検索です
その時、私が入れた
検索ワードは
「カリスマ美容師・藤原紀香専属」
Google先生って、すごいですね
サクッと教えてくれました
私が思い出したかったのは
「アフロートの宮村さん」
早速、アフロートのホームぺ―ジを
検索してAさんにお見せすると
「そうそう、アフロートの宮村さん!!」
と、お互いすっきり!!
あんな頼りないキーワードで、私がほしい
情報をピタッと引寄せてくれるんですから
ほんと、Google先生は
頼りになりますよね
ありがたやです
さて、この一連の流れを
お読みいただくと
お分かりだと思いますが
ホームページはお客様に
見つけてもらえるように
作らないと、まったく意味がない
つまり
ホームページを作る時には
お客様が検索する時に
どんなキーワードをいれるかを
想像して
そのキーワードを
仕掛けておく必要があります。
その為にやっておくことは
たった1つ
お客様は誰なのか?
(ペルソナ設定)
を、決める事です
とりあえず作るホームページなんて
作るだけ無駄です
せっかくリニューアルするなら
ペルソナ設定をして
効率よく成果があがる
ホームページを作りましょう!
毎月5名様に
あなたの生年月日から導く
「ペルソナ診断」(お客様の絞込み)を
ご案内しています
(*診断は有料になります)
*6月は満席なりました!
ありがとうございます*
次回は、7月21日に
先行募集しますので、
こちらから
エントリーお願いします。
(エントリーされた方に最優先でお届けします)
★ペルソナ診断 エントリーはこちら
*エントリーは無料*
★無料メルマガ
7月1日(水)からスタート 毎週水曜 音声でお届けします
*************
★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★
個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら
★アナタの最強の右腕
サロン経営コンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら