いつもありがとうございます

 

アナタの最強の右腕

サロン経営コンサルタント

岡崎美幸です

 

 

*画像提供こちら

 

 

 

持続化給付金も出たので

これを機にホームページを

リニューアルしようと思うのですが

ポイントはありますか?」

 

 

 

 

持続化給付金の使い道として

今後の売上アップために

 

 

 

オンラインからの売上も

視野に入れて

 

 

 

WEBまわりを整えようと

考えている方も

多いのではないでしょうか?

 

 

 

そこで、今日は、数ある

オンラインサービスの中から

 

 

失敗しない

ホームページ作り

2つのポイントを

お伝えします。

 

 

 

この2つだけ明確しておけば

ホームページ作りにおいて

まず、失敗することは

ありません。

 

 

 

ちなみに

今日ご紹介する2つのポイントは

これから、新しく作るときも

リニューアルの時にも

共通しますのでご安心くださいませ

 

 

 

「ポイント1」

 

 

目的を明確にする

 

 

 

何のためのホームページなのか?

 

 

 

新規集客

既存客のフォロー

認知度アップ

信頼度アップ

予約管理

商品販売

ブランディング

 

 

 

と、ホームページに求める事は

多岐にわたると思います

 

 

 

もちろん、結果として

ホームページは

さまざまな効果を発揮してくれますが

 

 

 

軸となるメインの目的を

明確に決めておきましょう

 

 

 

 

目的の軸がぶれていると

依頼された業者も困りますしね

 

 

 

そして、何よりも

 

 

 

あなたの

目的がはっきりしない

ホームページなら

無理してまで作らない

 

 

 

そのお金は、もっと生産性が

上がることに使いましょう!

 

 

 

 

「ポイント2」

 

 

 

誰の為に?を明確にする

 

 

そのホームページを

一番見てもらいたい人は

だれなのか?

 

 

を決める

 

 

 

やはり、ここでも大切なのは

 

「誰の為に」

 

 

 

ここは目的が決まると

「誰なのか?」が

浮かび上がります

 

 

まずは、目的を決めましょう!

 

 

 

 

それでも、

「誰の為に」が明確にならないときは

 

 

毎月5名様に

あなたの生年月日から導く

「ペルソナ診断」をご案内しています

(*診断は有料になります)

 

 

今月は、6月21日に募集しますので、

確実にお客様を絞込みたい方は

下矢印こちらから

エントリーお願いします。

(エントリーされた方に最優先でお届けします)

 

 

★ペルソナ診断 エントリーはこちら下矢印

*エントリーは無料*

 

 

 

★6月21日スタート★

無料メルマガ(毎回、音声でお届けします)

下矢印

 

 

*************

 


★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★

個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら


★アナタの最強の右腕サロン経営コンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら