いつもありがとうございます
 
 
アナタの最強の右腕
サロンコンサルタント
岡崎美幸です
 
 
 
 
 
 
「きなこヨーグルトは
カラダにいい」
 
 
 
もう、何年も前から
そのことは知っていました
 
 
 
大豆と乳酸菌の組み合わせは、
間違いなくカラダに良さそうですし、
 
 
 
もともと便秘症の私は
下剤を飲んで
その場解決するよりも
 
 
 
食べ物から変えた方がいいんだよね
とは思ってましたが・・・
 
 
 
私のイメージの中では
きなこ×ヨーグルトの味は
どうしても「美味しそう」とはならず
 
 
 
どちらかというと
「得体のしれない食べ物」としか
思えず
 
 
便秘は治したいけど
 
 
 
別に「きなこヨーグルト」
じゃなくてもいいよね
 
 
 
他に便秘によさそうな
食べ物やサプリもあるし、
いざとなれば、下剤もあるし
 
 
今までなんとかなってるし
 
 
 
何も、無理して
食べなくてもね。。。。
 
 
 
 
ところが、ある日の深夜
 
 
 
吐き気をもよおすほど
便秘が酷くなり
 
 
 
のたうち回るくらいしんどくて
救急車を呼ぼうかと
思うくらいでしたが
 
 
 
さすがに
便秘で救急車ってちょっとね・・・
 
 
 
そんなしょうもないプライドに
翻弄されながらも
 
 
 
なんとか落ち着きを
取りもどせたのですが
 
 
 
さすがに危険を感じて
友人に相談したところ
 
 
 
「きなこヨーグルト、いいよ~」
 
 
「・・・でも、不味そうやん」
 
 
「私も最初はそう思ったけど、
これが意外なんよ、やってみんさい」
 
 
「・・・でもね・・・・不味そうやん」
 
 
「まあ、やってみんさい(笑)」
 
 
「・・・・」
 
 
 
と、全然
乗り気じゃなかったのですが
 
 
 
とにかく
 
 
 
やってみないとわからないし
あの便秘の苦しみからは
解放されたいし
 
 
 
こうなったら、やってみるか!
と、覚悟を決めて(←おおげさ)
 
 
 
55歳にして初体験!
 
 
昨日、ようやく
「きなこヨーグルト」に
チャレンジしてみましたよ
 
 
 
ほんと、得体のしれないものを
口にするって、怖いですね
 
 
 
最初の一口なんて、
勇気百倍で
気合入れて、食べてみたら・・・
 
 
「ええ!!!
美味しい!!」
 
 
 
そう、想像以上に美味しい!
 
 
 
いや、どちらかというと
私好みのお味でして
 
 
 
「なんだ、
もっと早くやればよかったわ」
 
 
 
と、
 
 
 
よくある「食わず嫌い」
パターンですよね
 
 
 
私も、55歳になろとしてるワケで
「食わず嫌いは損するよ」的な
経験を山盛りしているはずなのに
 
 
 

「食わず嫌い」の思考を
なかなかクリアできない
 



まあ、たかが、
きなこヨーグルトの話ですけどね
 
 
 
一事が万事
人生、あっという間です
 
 
 
これからは、仕事も食べ物も
「食わず嫌い」を
1つでも減らしていこう思います
 
 
 
 
最後に、おかげさまで
昨日は快腸でした。
 
 
 
と、いう事で
また明日!
 
 

*無料メルマガのご登録はこちら

 

「オンラインでサロンのお財布を作る」

 

*************


★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★

個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら


★アナタの最強の右腕サロンコンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら