いつもありがとうございます

 

アナタの最強の右腕

サロンコンサルタント

岡崎美幸です

 

 

 

プロフィール、自分で書いてます?

 

 

 

 

 

サロンのファン作りに

欠かせないものの1つが

プロフィール

 

 

 

ホームページを作るにも

ブログやSNS、いまならZOOM

アカウントを作成する際にも

 

 

 

必ず入力するのは

「プロフィール」

 

 

 

今更ですが、プロフィールとは

 

 

アナタの横顔であり

人となりを表現し

 

 

 

お客様に安心感、信頼感を

伝えるもので

 

 

 

イメージとしては

お客様との架け橋です

 

 

 

 

 

つまり

プロフィールがしっかりしていると

お客様との架け橋もしっかりする

 

 

すると、お客様も

あなたのところに

行きやすくなる

 

 

 

だから、

人気サロンになるには

 

 

 

プロフィールの

作り込みが必要です

 

 

 

 

特に、超アナログな

サロンオーナーさんでも

 

 

 

これからの時代

 

 

 

多かれ少なかれ

 

オンラインでサロンのお財布を

増やす(売上を上げる)

仕組み作りに

チャレンジしますよね

 

 

 

 

これは、毎週開催している

朝会でも何度も

お伝えするのですが

 

 

 

オンラインでビジネスをする場合は

「あなたは何者か?」

 

 

リアルの時以上に

伝える必要があります

 

 

 

 

例えば、こんなジレンマ、

感じた事ありませんか?

 

 

 

直接、お客様のお顔をみて

お話しすると

ニュアンスで伝わることも

 

 

 

オンラインになると伝わらない!

 

 

 

特に、

 

アナログタイプの

サロンオーナーさんは

 

 

 

人一倍

 

 

空気を読んだり

気を感じたり

 

 

 

お客様の

ちょっとした目の動きなどを

 

 

 

直感的に感じ取る能力が

優れているから

 

 

 

 

オンラインとなると

その能力が使えなくて

苦労されると思います

 

 

 

 

オンラインが苦手なのは、

機械音痴・・・もありますが

 

 

 

伝えることの難易度が高くなることに

苦手意識が強くなるわけです

 

 

 

実は

 

 

オンラインでビジネスする上で

機械音痴は

さほど問題ありません。

 

 

 

というのは、

 

 

 

機械なんて何度も繰り返せば

そのうち慣れてきて

使えるようになりますから

 

 

 

これは、私の体験ですが、

スマホが出始めのころは

 

 

 

電話かけるのも一苦労

 

 

かかってきた電話の

出方もよくわからず

なんどもブチ切りしてました(笑)

 

 

 

そんなアナログ人間でも

慣れればそれなり

使えるようになってますので

 

 

 

アナログなあなたも

どうぞご安心くださいませ

 

 

 

 

それよりも強くしておきたいのは

 

 

あなたとお客様との

 

 

架け橋=プロフィール

 

 

 

これを強くするのは

「慣れる」のではなくて

 

 

しっかりと

「作り込む」ことです。

 

 

 

その為には

 

 

自分で超頑張って

書き上げるのもいいですが

 

 

 

往々にして、

自分の事はよくわからないもの

 

 

しかも、

アラフィフ世代の日本女性は

控えめの美学があるので

 

 

自分の良さを

積極的にPRするのが

苦手

 

 

 

となると、

 

 

 

自分の横顔となり

人となりをどんどんPRする

プロフィールを

 

 

自分で作るなんて・・・

それはそれは難易度が高い

 

 

だから、私は、プロフィールは

自分で書かないことにしています★

 

 

「わたし」という人物を

客観視でき、かつ、的確に

自分では気づけない「魅力」と

 

 

 

 

お客様へのPRポイントを

引き出してくれる

ライティングのプロに

お願いしています

 

 

 

 

その方が、圧倒的に

お客様との信頼関係を築ける

プロフィール=「架け橋」で

完成します

 

 

 

「あなた」が気づいていない

お客様へのPRポイントを

 

 

 

的確に見つけてくる

ライティングのプロ

綴屋 増田有香さんなら

 

 

 

あなたのお客様の大切な

「架け橋」=「プロフィール」が

完成すること、まちがいないです★

 

 

一度、

 

増田有香さんのブログを

覗いてみてくだい

 

 

★プロのライターが教える

 

「プロフィールの書き方

4つのポイントとは?」

下矢印下矢印

 

 

と、いう事で

また明日

 

 

*無料メルマガのご登録はこちら *

「オンラインでサロンのお財布を作る」

 

*************


★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★