いつもありがとうございます

 

アナタの最強の右腕

サロンコンサルタント

岡崎美幸です

 

 

 

化粧品が売れなくなったのは

3つの理由があります

 

 

 

 

ところで

コロナで一番売れた商品と聞くと

あなたは何が浮かびますか?

 

 

 

東洋経済より

 

 

私は、マスクと思ったのですが・・・・

どうやら、違うようです

 

マスクはなんと

衝撃の19位

 

 

 

あんなに品切れで

アベノマスクも登場したのに。。。

 

 

10位にも入ってないなんて・・・

情報に踊らされてた感が

否めません

 

 

 

 

一方、売れなくなった商品の

ランキングトップ10がこちら

 

 

 

 

1位 鎮暈剤

 

これ、読めますか?

私は読めずに、辞書で調べましたよ

 

下矢印

鎮暈薬(ちんうん剤)

 

 

つまり、酔い止め薬

STAY HOMEの影響ですね

 

 

 

そして、サロンコンサルタントとして

更に気になったのが

 

 

 

売れなくなった商品トップ10のうち

50%を「化粧品」が占めている事

 

 

 

しかも、

すべてメイク関連の商品

 

 

 

外出しなくなると、

メイクの必要性を

感じなくなりますものね

 

 

 

外出しないから日焼け止めも

必要ないし・・・・と

考える女性も少なくないですしね

 

 

しかも、日焼け止めは

「雑貨」に分類されるとは

 

 

 

恥ずかしながら

初めてしりました


 

 

こうなると、10位以下も気になるので

チェックしてみたら

 

 

 

 

やはり、化粧品は7つもランクイン

こちらは、基礎化粧品が増えていますね

 

 

つまり、これからは

外出が増えるこれからは、

売れなかった商品が売れるようになる!?

 

 

 

きっと、売れますよ

 

 

 

でもね、ここで今までと同じように

販売していたら、コロナの意味がない

 

 

注目すべきは

自宅に籠ると、

なぜ化粧品が

売れなくなるのか?

 

 

 

その原因解明と

対策です

 

 

 

私が考える

売れなくなる原因は3つです

 

 

1、価値観の違い

 

 

メイク・基礎化粧品のとらえ方が

自分の為ではなくて、

人に見られるためのものである

 

という価値観

 

 

だから、外出しなくなると

一気に必要性を感じない

 

何のための

メイクなのか?

お肌のお手入れなのか?

 

 

カウンセリングの時に、

お客様に伺ってみましょう!

 

 

 

2、習慣化

 

 

たとえば、

自宅に籠っていたって

歯磨きしますよね?

 

 

 

でも、メイクはしない

日焼け止めも塗らない

 

 

つまり、習慣になっていないから

 

 

朝、顔洗ったら

日焼け止めまでは

 

 

必ず塗るくらいの

習慣になっていれば

売れます

 

 

 

ここは、お客様のライフスタイルの

どの時間帯に組み込むか?

ルーティンのプランを

一緒に考えるといいですね

 

 

 

3、買えない

 

 

外出できない、お店は閉まっている

買いたくても買えない

 

 

 

だから、

売れなかったのでは

ないでしょうか?

 

 

で、あれば

 

 

自宅に籠っていても

買える手段がある

 

 

そして、その方法をお客様が

ちゃんと知っていれば

お客様はオンラインで化粧品を買います

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

コロナの影響で、

売れなくなったと思いきや、

実はそれ以外に原因はあります

 

 

 

サロン営業再開できる今だからこそ

根本的な原因を改善して、

オンラインでも売れる、買える

対策を打っておきましょう!

 

 

 

そうすれば、

STAY HOMEでも

商品は売れますから

 

 

と、いう事で

また明日

 

 

***********

 

*無料メルマガのご登録はこちら

「オンラインでサロンのお財布を作る」

 

*************


★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★

個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら


★アナタの最強の右腕サロンコンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら