いつもありがとうございます^^
アナタの最強の右腕
サロンコンサルタント
岡崎美幸です![]()
![]()
「○○さんから
バトンが回って
きたので~」
![]()
![]()
これ
最近、Facebookやインスタ
で流行ってますね
例えば・・・
〇若かりし頃の
ちょっと小恥ずかしい
写真をアップする
〇ブックカバーチャレンジ
本の表紙を7日間アップする
1日1人を指名して回す
〇プッシュアップチャレンジ
腕立て伏せを6回行い
次の6人を指定して回していく
と
他にも
「今日のエクササイズ」
「今日テイクアウトで買ったもの」
等々
バトン形式で、
だれかを指名して
回していくとういうもの
そういえば、
何年か前にも
「アイスバケツチャレンジ」なるものも
流行ってたよね
私ね
基本的に
こいうのは
好きじゃない
「バトン」というと
聞こえはいいけど
ちょっとした
「チェーンメール」じゃん![]()
次の人を
指名するのもね
指名されなくても
やりたい人はやるでしょ?
って思うし
それに
緊急事態の時って
○○バトンだけじゃなくて
「世界○○機構の
元副総長の☆☆さんから
大切なメッセージ」
のような
一見、ごもっともとです的な
タイトルで
でも、よくみると
「それは誰?」
「なんで、あなたが
その人とつながってるの?」
と
出所もつながりも
よく分からない
チェーンメールもあるじゃん
これ、ほんと、
気を付けた方がいいよ
冷静に情報の出所を確認して
惑わされないように![]()
![]()
だから
私的に
出所が
不確定なものは
基本的にスルー![]()
![]()
そう
私のところで
チェーンもバトンも
止まってしまいます![]()
と、いつもなら
絶対にやらない![]()
![]()
でも、今年は
ちょっと
やってみようと
思った(笑)
(やるんかい!!)
理由は3つ
1、二人のお友達からほぼ同時に
お誘いがあったから
2、これならできそうだし、
自分の振り返りにもなりそうだから
3、なんでもやって
みないとわからないので
そんな理由でスタートしたのは!
「ブックカバーチャレンジ」
3日目の昨日は
「人を動かす」をアップ
ん?ブックカバーチャレンジなのに
ブックカバーがないじゃん(笑)
紛失しました、すんません![]()
この本は、21歳の時
エステサロンで営業社員として
駆け出しのころ
上司に勧められた本
この本のおかげで
「人は変われる」ってことを
教えてもらった1冊
あれから、34年
久しぶりに
読んでみます![]()
同じ本でも、
読み返すと
新しい発見が
いくつもありますよね![]()
こんな風に
本を振り返る事で
自分の振り返りにもなる
ブックカバーチャレンジ
なかなか良い感じです![]()
と、いう事で!
人生初のバトン
ブックカバーチャレンジは
あと、4日![]()
最後までやってみます![]()
ちなみに・・・
まだ、バドン渡してないんですよ![]()
誰に渡していいかわからず![]()
もし、バトン欲しい方は
FBにメッセ―ジくださいませ☆
(バトンの主旨が変わってるけどま、いっか~
)
![]()
![]()
![]()
って、事で
また明日![]()
バイバーイ!
*************
★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★
個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら
★アナタの最強の右腕サロンコンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら








