いつもありがとうございます^^

 

アナタの最強の右腕
サロンコンサルタント

岡崎美幸です爆  笑

 

 

 

 

無理させて

無理するなよと

無理をいう

 

 

30代のころ

よく上司に言われ

 

「どっちやねんポーン

 

 

と、思ってました

 

 

 

調べてみると

 

 

第一生命が

募集するサラリーマン川柳コンクールの

過去の入賞作だとか

 

 

 

 

ところで、

 

 

最近、

無理してる?

 

 

 

え?オカザキさん

 

無理しない方がいいよ

無理したら上手くいかないよ

無理したら病気になるよ・・

 

 

 

そんな声が

聞こえてきそうですが

 

 

 

私ね、

 

「無理しないでね」

言われると

 

嬉しい反面

 

 

どこか

 

 

物足りない気も

してるんですよね

 

 

 

だって

 

 

 

仕事も人生も、

 

時には

 

 

無理したいって思う

時もあるじゃん

 

 

 

そしてね

 

 

無理の基準って

どこだろう??

 

 

 

って思うんです。

 

 

 

あなたは

 

どんな基準で

【無理】って決めてますか?

 

 

 

 

*********

 

 

先日、

 

大親友で恩人の美子ちゃんが

こんなこと言ったんです

 

 

無理不可能って違うよね

 

無理は無理すればできる事

 

でも、不可能は

どうやってもできない事

 

無理と思うことは

不可能じゃないから

 

無理すればいいと思うんよ」

 

 

by 石田美子

 

 

 

 

 

美子ちゃん

さすがっす!

 

 

 

 

 

 

 

無理と不可能は違う

 

 

 

確かに!!

 

 

【無理】の意味を

辞書で調べてみると・・・

 

 

 

注目すべきは

 

 

 

実現するのがむずかしいこと

行いにくいこと

また、そのさま

 

「無理を承知で、引き受ける」

「無理な要求をする」

 

goo国語辞典より引用

 

*******

 

 

おおお~~~!

やっぱり!!

 

どこにも

 

 

「できない」

「やれない」

「不可能」

 

 

って、書いてないぞグッ

 

 

 

 

だから

 

 

 

「もう、無理!」

 

 

「それ、無理!!」

 

「どうせ、無理!!!」

 

 

 

 

そう、思うことは

 

 

ホントは

 

 

「無理」

 

 

「無理じゃない」

 

 

 

つまり、

 

無理すればできる可能性がある!

 

 

 

ってことでしょ!

 

 

 

 

だから、

 

 

やる前から

 

「それは無理!」

 

と、思って

 

 

 

ロクにやりもしないで

諦めるのは

 

 

自分で自分の可能性を

つぶしてることになる

 

 

 

それって・・・

もったいないでしょ!

 

 

 

だから、

 

もし、今ね

 

 

「無理だからやらない・やれない」

 

 

と、思うことがあるなら!

 

 

 

 「ちょっと、

無理してみない?」

 

 

 

 

そして、これからは

何かやろうと思ったときに

 

 

 

「え~、それ

無理!

ムリ~ッ!

ムリッ~!!」

 

 

 

って、全力で

否定しそうになったら

 

 

 

 

「え!それ、

 

1%キラキラ

2%キラキラ

3%キラキラ

 

 

 

って、

 

 

ちょっと言いにくけど(笑)

 

 

言葉の変換してみない?

 

 

きっと、あなたの可能性が

広がってくるから

 

 

 

と、いう事で

また、明日爆  笑

 

 

 

*************


★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★

個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら


★アナタの最強の右腕サロンコンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら