いつもありがとうございます

サロンコンサルタント

岡崎美幸です爆  笑

 

 

つぼみ

 

 

 

 

 

咲いてたよラブラブ

 

 

 

桜のつぼみだったのね!

 

 

FBで教えてくださった皆様

ありがとございます爆  笑

 

 

ちゃんと咲いててよかったラブラブ

 

 

 

今年は、コロナの影響で

お花見も自粛なのかな・・

 

 

 

 

ところで、

お花見って

ただただ美しい桜を眺め

 

 

 

「春がきたね~

桜がきれいよね~」

 

 

と、言いながら

 

 

 

飲めや歌えの会

 

 

 

みたいなイメージでしたが(笑)

(小学生か!)

 

 

 

この本を読んで

 

 

 

その由来を知った時

 

 

 

おおお~~ラブラブ

それ、いい!!!!

これ、仕事でも使っちゃおう!!

 

 

と、思って

 

 

それから、仕事にも

取り入れてみたら・・・

 

 

 

サロンオーナーさんからも

 

 

 

「ワクワクする~ラブラブ

 

 

「なんか、できるような

気がしてきたビックリマーク

 

 

「やる気になる~~!」

 

 

 

 

 

大好評ラブラブ

 

 

 

 

そんなお花見の由来は

 

 

ずばり!

 

 

 

秋の豊作の前祝い

 

 

↓そ

 


↓の

 


↓名

 

 

↓も

 

 

 

「予祝」

 

 

「予祝」
豊作や多産を祈って 一年間の農作業や秋の豊作を模擬実演する呪術行事 農耕儀礼の一つとして〈予祝行事〉が行われることが多い あらかじめ期待する結果を模擬的に表現すると そのとおりの結果が得られるという 俗信にもとづいて行われる <引用:コトバンク より>

 

 

ほら、そこの

あなた爆  笑

 

 

 

こんなときだからこそビックリマーク

 

 

 

予祝だぜキラキラ

 

 

 

思うに

 

 

未来には

 

 

 

楽しい 嬉しい 

面白い ハッピー

 

 

 

 

バラ色チーム

 

 

 
 
 

 

辛い、苦しい、

最悪 しんどい、

 

 

 

 

どどめ色チーム

*どどめ色とはこんな色

 

 

 

 

 

2つのチーム

あって

 

 

 

そのチームには、

それぞれ無数の選択肢が

ちりばめらていて

 

 

 

その中から

どんな未来を

選ぶかは

 

 

自分で決められる

 

 

 

なんかね、

 

 

これだけ、毎日、毎日

「コロナ」と言われると

不安だらけになるけど

 

 

 

そんなの

 

 

 

全然

関係ない

 

 

 

自粛ムードが

どうした??

 

 

 

不謹慎と

言われようが

 

 

 

 

そんなのに、

自分の未来を決められたら

たまったもんじゃないよね!!

 

 

とんな未来をイメージして、

選択するかは、

自分が決めればいいし

 

 

それを邪魔する権利は

誰にもないじゃん!

 

 

 

 

自分の未来は

自分で

決めればいい

 

 

 

 

あなたが

手に入れたいのは、

どんな未来?

 

 

 

手に入れたい未来を

イメージして

 

 

あたかもそうなってるかのように

お祝いすればいいじゃん!!

 

 

 

一人でお祝いするもよし!!

 

 

 

気の合う仲間とお祝いするもよし!!

 

 

 

 

 

 

 

今こそ、

 

秋の豊作

未来の豊作

人生の豊作

 

 

 

予祝

やろうーぜ!!

 

 

 

と、いうことで

 

 

わたしはこれから

バラ色の未来にするために

東京行ってきまーす😁

 

 

 

では、また明日爆  笑

 

*************


★一人で悩まないで!
サロンの経営のお悩み、
一緒に考えます★

個人サロンオーナーさんの
ご相談、お悩みはこちらまで
詳細・お問い合わせはこちら


★サロンコンサルタント★
岡崎美幸 公式HPはこちら