いつもありがとうございます^^
サロンコンサルタント
岡崎美幸です
昨日、今治の帰りに
立ち寄ったおみやげ屋さん
特に、お土産を買う気は
なかったけど・・・
こんなにあると
何か買って帰ろうかな~って
気分になり
ぐるっと探索していると
その数が多すぎて
迷いに迷う
もう、選ぶのが面倒になってきて
こうなったら
有名な栗タルトにしようかな~
と、思った次の瞬間
思わず 釘付けになった
そのネーミングのお菓子がこちら
い~よかん
しか
しない!
「え~、なんかいい感じ」
その後、秒速でレジに向かったのは
言うまでもありません
ネーミングのチカラって
マジで、すごいですね
世の中には
ネーミングを変えただけで
爆発的に
ヒットした商品がありますよね
有名どころなのは
「お~いお茶」
ネーミングを変えて
売上6倍となり、
30年以上売れ続けてる
ロングセラー商品
「お~い お茶」
なんか、いい感じ
気になる変更前の
ネーミングは・・・
缶入り煎茶
え??
で??
おわり??
気持ちはわかるけど・・・ね
勢いがないというか・・
普通すぎる
次に、
ご紹介するのが
ネーミング変えて
売上10倍!!
「鼻セレブ」
鼻セレブって
一瞬、なんのこっちゃわからんけど
なんか、いい感じ
しますよね
そして、気になる
変更前のネーミングは・・・・
「モイスチャーティッシュ」
ふ
ふ
普通すぎるぅぅ
普通すぎて
で?
だから??
ってなるよね
もっと考えようぜ
さて、ここからは
「もう、こりゃ
ネーミングにやられたわ~」
と思った
最低3か月は
予約が取れない
超人気サロンのご紹介
2008年 頭ほぐし専門店として
京都にオープンしたサロン
現在は、
国内4店舗、ニューヨーク1店舗
2020年3月現在の
キャンセル待ち人数は
なんと
552,157名
全店舗最短でも3か月の予約待ち
私も行ってみたくて
何度も何度も
チャレンジしたけど
ホントに取れない!!
そのサロン名がこちら
「悟空のきもち」
悟空とは、ご存知の通り
西遊記に登場する
「孫悟空」
孫悟空の頭にある
悪さすると、締め付けられる
「輪」=「緊箍児」(きんこじ)
その頭を締め付ける輪から
開放されるイメージで
悟空のきもち
と、命名したそうです
これも、
鼻セレブと同じで
ネーミングそのものでは
なんのこっちゃよくわからんけど
なんか、いい感じ
と、イメージが湧いてくる
こんな風に、
人気メニューのネーミングに
共通するのは
「なんかいい感じ」
こんな漠然とした
「なんかいい感じ」を
どうやれば、
お客様に
感じてもらえるかというと
バラ色の未来を
想像させる
その視点で
巷にある
エステサロンのメニューをみると
美白フェイシャル
リラクゼーションコース
リンパドレナージュ
インディバ○○
ハイパーナイフ○○
と、
どこも同じで
なんのこっちゃて
思うカタカナがならんでて・・・
ちっとも
バラ色の未来を感じない
ネーミングが多いよね
これじゃ
「なんかいい感じ」に
ならないよね
ってことで!
今日は、
バラ色の未来を
感じるネーミングの
見つけ方をご紹介
その見つけ方は・・・
お客様が
「それを受けると
どんないいことがあるか?」
あなたはお客様に
「それを受けて
どうなってほしいか?」
この2つを考えると
見つけやすくなるよ
ネーミングなんて
いくらでも変えられるので
これだ!
と思ったら
どんどん変えて
お客様の反応を
みればいいよね
ちなみに、考えたネーミングで
人気メニューになったのは
「バリの休日」
そして、今、こんなネーミングの
フェイシャルがあったら
行きたいな~と思うのが
「湯上りむきたまご」
なんか、
いい感じでしょ(笑)
と、言う事で
また明日
追伸)
★悟空のきもち HPはこちら
★バリの休日が
受けられるサロンはこちら
*********
☆サロンコンサルタント☆
岡崎美幸 HPはこちら