いつもありがとうざいます^^
サロンコンサルタント
岡崎美幸です
3月14日は
ホワイトデー
男性のみなさんは
お返しのチョコとか
マシュマロとか
準備されてるのかしら
そして、女性のみなさん
今日は、ホワイトデーにちなんで・・・
「美白の日」
ってご存知でした???
2008年にポーラ化粧品が
制定したんですって
今日は、美白に励むために
ビタミンCたっぷりの
キウイでも、食してみては?
やっぱり、いくつになっても
美しく在りたいのが女心
そして
いくつになっても
女らしくいるための
必須アイテムと言えば!
これ
私的には、ピンヒールは
女らしさの象徴だと思ってて
あのココ・シャネル様も
「いい靴を履いた女性は
決して醜くならない」
と、おっしゃっております
「靴を見ればその人がわかるから
足元はキレイにしておきなさい」
とは、
今は亡き父の教え
だから、ついつい、
日頃から、他人の
靴が気になってしまう私
どんなに、美人で、素敵な洋服を
着てたとしても・・・
靴が汚れてたり
よれよれになっていたり
パンプスのかかとがすり減っていると・・・
「あ~残念」
と、一気にイメージダウン
これ、エステサロンも同じで
私は、仕事柄、
エステサロンに行く機会が多く
お客様のサロンはもちろん、
人気のエステサロンや
話題のサロンに
リサーチかねて行くのですが・・・
その時に、
いの一番に
チェックするのは
スリッパ
意外と、スリッパって
サロンオーナーの美意識や
お客様への思いの本質が見えるんですよ
よくね、そのお店が信頼できるかは
「トイレ」を見ればわかる
と、言われますが・・・
私的には
トイレじゃなくて
スリッパ
特に、エステサロンの場合、
お客様は
ほぼ100%、靴を脱いで
お店に入ります
もしくは、施術を受ける時は、
ほぼ100%、靴を脱ぎます
つ・ま・り
お客様は必然的に
スリッパに履き替かえる
トレイに行かないお客様がいても
スリッパに履き替えないお客様は
いません
でね
今まで、少なく見積もっても
800店舗以上のサロンに行ってる
オカザキデータによると・・・・
予約がとれないくらい
人気サロンは
間違いなく
確実に
絶対的に
スリッパが
美しい
そのスリッパから
醸し出される清潔感
調和のとれたセンス
履いた瞬間のフィット感
まるで、スリッパが
「オカザキさま、お待ちしていました」
と、語りかけてくれるかのような
おもてなし感が
あるのよ
だから
スリッパ見ただけで
「あ~私、受け入れられてるな~
来てよかった 」
と、幸せな気分になる
たかがスリッパ
されどスリッパ
お客様の心を掴むのは
こんな些細な気配りの積み重ね
なんですよね
最後に、今日の〆はこの言葉で
「神は細部に宿る」
物事を大きく見て、
小さなことをおろそかにしては意味がない。
その細部にこそ
人生の真実や宇宙の真理が
示されているからだ。
「神は細部に宿る」ことがわかる人は
本物がわかる人なのだ
アビ・ヴァールブック/ドイツの美術史家
と、いうことで
また明日
*********
サロンコンサルタント
岡崎美幸 公式HPはこちら