★熱狂は人生をハッピーにする★


~お客様が熱狂的ファンになるサロンを作る~
熱狂サロンコンサルタント 岡崎美幸です爆  笑

 

★HPはこちら

★心もお金も豊かになるサロン経営勉強会&セミナーこちら

 

*************

 

それは、9年前の2010年4月

私が起業して3年目。

 

 

★2011年ころの写真

 

 

初めて「WEB」というものに触れたのがこの「アメブロ」

 

なぜ、ブログを始めたかというと。

 

10000枚チラシ巻いても、1件も問い合わせがなかったから(笑)

予約入らないんではなくて、問い合わせゼロって!

 

↓その時のチラシ記事がこちら。

 

*12年前のやばいチラシ

これ、10000枚巻いても一人も予約がはいらなかったので、こりゃ。やばいな・・・と、

 

確かに、こんなチラシが入っていていも怪しいだけだしね、

 

 

じゃ、どうするか???

 

 

そうだ!

 

ブログっていうのが最近、流行ってるから

ブログやってみよう!

 

と、いう単純な考えからアメブロスタート。

 

 

早速、アメブロ勉強会やセミナーをせっせと受講して、やり方方法を学び、即実践★

 

そしたら、みるみる読者さん(今でいうフォロワーさん)も増えてきて、仕事の依頼をいただけるようになり、

 

「アメブロってすごいな~~」と感謝しつつ、せっせと毎日、2記事も3記事もアップしてた時期もありましたね~。

 

 

 

あの頃は、記事を書けば反応がある!みたいな感じでしたよ^^

 

サロンも、記事を書けば予約が入る!!

 

そんな時代でしたが。

 

 

今は、アメブロを利用している人も増え、SNSも豊富にあり、アメブロ以外でもお店や仕事をPRできる方法が選び放題!

 

 

だから何をやっていいかわからない!っていう悩み出てきますが、これはあくまでもサロン側の事。

 

 

お客様の立場として考えてみると、

 

情報が多すぎて困る~~ってくらいの時代。もはや、選べない、いや、選びたくないって思うくらいの情報量(^-^;

 

 

あれ??

 

 

どっちも情報が多すぎて困っとるやないか!

 

ってことで。

 

この解決策を1つ。

 

 

 

 

一度、あなたが発信している方法を一度、整理してみよう!

 

 

それはいったい

 

1、誰に

2、何を伝えるために

3、見た人にどうしてほしくて

 

 

発信しているかを整理するといいですよ。

 

ちょっとした発信ツールの断捨離のイメージです★

 

と、いう事で、また明日爆  笑

 

★無料メルマガ★

お客様が熱狂的ファンになるサロンの作り方