★熱狂は人生をハッピーにする★


~お客様が熱狂的ファンになるサロンを作る~
熱狂サロンコンサルタント 岡崎美幸です爆  笑

 

★HPはこちら

★心もお金も豊かになるサロン経営勉強会&セミナーこちら

 

******************

 

この違いは何???

 

「一流と凡人」

 

 

 

 

世の中には「一流」と呼ばれる人たちがいます

 

「一流の○○が作った◆◆」

「一流のウインクウインクの5つの習慣」

「一流のデレデレデレデレの共通点」

 

と、まあ、こんな風にタイトルに「一流」とつくと、何かと気になる(笑)

 

そして、いつしか、自分も「一流」になりたいと思うようなり、ときどき「オカザキさんは一流ですね!」と言われると、超大喜びで調子に乗るてへぺろ

 

それくらい「一流」という言葉は魅力的。

 

そこで、考えてみた。

 

 

そもそも、「一流」ってどういう事??

その逆は何??

 

 

オカザキが思う「一流の人」とは。

常に「変化を楽しめる人」

 

 

今の状態を楽しみながらも、もっと変化することも楽しめる人。

 

どんどん変化し、そのうち、それが「進化」する。

 

 

ちなみに、変化とは、よくも悪くも変わる事、でも、それは今の延長線

 

 

一方、「進化」は。

 

 

発展して今とは違うステージになるイメージ★

 

 

つまり、変化と進化は、立っているステージがちがうし、変化の先に進化がある。

 

変化する時には嬉しいこともあるけど、「あの時、やらなきゃよかった・・・」と思うような結果となり後悔することもある。

 

でも、そんな後悔も変化したからできることで、そこから学べることは財産となる。

 

変化する事で喜んだり、自信がついたり、後悔したりしながら、強くなる。

 

そして、その先に「進化」した自分が、今までとは全然違う新しいステージに立っていて、だれからみても明らかに「発展している」=「一流」の自分になっている。

 

 

きっと、一流と言われれる人たちは、変化を繰り返して進化している人。

 

 

という事は。

 

「凡人」とは。

 

変化を望まない人。

 

 

これは、どっちがいいって話じゃなくて、自分はどっちの生き方を選ぶか?

 

 

オカザキは迷わず「一流」を選びますグッ

 

 

さて、あなたはどっちを選ぶ?

 

と、いう事で、また明日爆  笑

 

 

追記)

 

ちなみに、グーグル先生によると

 

「一流 いちりゅう」

その世界で第一等の地位を占めているもの

 

その世界で第一等!!ワクワクするよね音譜

(一等・・・最上・第一)

 

 

★心もお金も豊かになるサロン経営勉強会&セミナー一覧はこちら

 

★個別トライアルコンサルティング★

サロン集客・リピーター売上アップするトライアルコンサルティング

 

★無料メルマガ★

お客様が熱狂的ファンになるサロンの作り方