サロンコンサルタント 岡﨑です。
「コンサルってどうなのかな?」
このページを開いてくださったあなたは、
一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか?
やりたい事はあるけど、何から手を付けていいかわからなくて、
一人で考えるのはもう限界かも・・・
サロンスタートした時、
右も左もよくわからなくてとにかく前に進むしかないから、
がむしゃらに頑張れた。
そして、そのやる気がちょっと落ち着いてくるのは4
年目にさしかかった頃から。
あれ?このままでいいのかしら??
これからの事、今までの事、1人で考えてみるも、
なかなか、答えが見つからない。
かといって、どうすればこの気持ちの答えが見つかるのかもよくわからない。
そんな時、ふと、コンサルタントにお願いしてみようかと思ったりする。
けどちょっと怖い感じもする。
「なんか怒られそうで」
「ビシビシ指摘されそうで」
「こんなこともできてないんだ~って思われるのが恥ずかしい」
「まだ、自分でもできるんじゃないかしら」
そんな思いもあってなかなか相談できない。
今までお会いしたほとんどのサロンオーナーさんは、
このようにおっしゃっていました。
ここからは、私が自分に合うコンサルタントと出会うまで、
迷ったり失敗した経験からみつけた
「自分に合ったコンサルタントを選ぶ3つのチェック項目」についてお話しします。
ご参考になれば嬉しいです。
ポイント1 その人の価値観
*ブログ、SNS、メルマガ、動画など、無料で確認できる情報で、
使っている言葉、表現、言い回し、
イメージなど共感できるポイントをチェック
ポイント2 その人の実績
*本当にできる人なのか?実績は抑えておく。
*どんなお客様と仕事しているのか?
自分と同じようなお客様なのか?
*キャリア
ポイント3 相性
*気になるセミナー等、直接会う、
話すチャンスがあれば積極的に参加してみる
*実際に、マンツーマンで会ってみる、話してみる
1、2は事前にご自身でできる事なので、
五感をフル回転させて共感ポイント=そう、私もそう思う!え、それ私の事?!
を思えるかどうかをしっかり確認しておきましょう!
3の相性は、私がコンサルテングを行う上で最も大切にしていることです。
相性が良ければ、やる気にもなるし、だから、行動できる。
つまり成果を手にできます。
どんなに素晴らしい気づきをくれるコンサルタントでも、
その人と相性が合わなければ、それは、宝の持ち腐れになってしまいます。
実際に、私がお会いしたBさんは。とても有名な方で、
全国にクライアントがいらっしゃって、
圧倒的な実績を上げている方でした。
コンサルティングは、決して安価ではありません。
それは、人生を大きく変えるサービスだから。
そして、それは「誰と組むか」で決まります。
だから、私は、「相性」をとても大切にしています!
私が提供している「トライアルコンサルティング」
は、あなたのとの「相性」をお互いにじっくり確認するための時間。
事前チェックで共感ポイント感じたら、
トライアルコンサルティングで一度、リアルにお話ししましょう!
https://www.nextage-m.com/salon-management/trial-consulting
いやいや、事前チェックこれからちゃんとするわ~という方は。
無料メルマガ「今よりも売上が3倍になって熱狂的ファンも増えるサロンの作り方」
をチェックしておいてくださいね。
コラムや動画でお伝えしていることを、
もっと詳しく発信しています。
また、メルマガ読者さんには、
セミナーや勉強会を特別価格でご案内しています。
メルマガ、セミナーを通して、
じっくり、あなたの感性で見極めてください。
https://www.nextage-m.com/salon-management/freemailmagazine1103