お客様を絞り込むいい方法があります!

     

 

これは、集客できる、売上アップ、そして、大人気サロンになる!!

には、 絶対にやったほうがいい事なんですよ^^  

 

  きっと、あなたも何度も聞いたことはあるはずですよね。 

 

中には、何度か絞込みにチャレンジした事もあるオーナーさんも いらっしゃいますよね。 

 

  でも、なぜか・・・   ピンとこないっ!!!! 

 

  お客様絞込みするといいよ~っていう理屈はわかる。 

 

でも、な~んか、絞り込みするとお客様が来なくなりそうでできない

はたまた、そこまで絞込みしていないけど、

そこそこお客様来ているから、ま、いいか~となってたり。   

 

集客したい、売上あげたい。

 

だから絞込みはやった方がいいと思っている「あ・な・た」 

でも、できないのよね~~と思っている「あ・な・た」 

 

いい方法があります★     895a3b71917b23923970d5849c76feae_s 

 

 

実は、私も、絞り込み苦手~だったんですよね。 

 

ホント、その理屈はわかってるけど、

実際に書き出してみると これがなかなかね。  

 

 

  「ほんとにこんな人いる??」   と思うような、

まるっきり自分に都合のいい条件ばかりのお客様像に なったりして、

現実味ゼロ(笑)   

 

 

そして、また、絞込みが苦手なオーナーさんも多くてですね。

 

なんとか、ターゲット設定をカンタンに楽しくできる方法はないかと 考えたんですよ。  

 

  そして、たどり着いたのが。   

 

「考える順番を変える」   どういう事かというと。  

 

ちょっとビジネスの仕組みを作るときに考える「基本」思い出してみてください★ 

 

仕組み作りの基本は   「誰に」「何を」「どうやって」   です。   

 

そして、ビジネスは「お客様」ありきですよね。 

 

なので、最初に「お客様の絞り込み」をするのが、一般的なんですが。 

 

それでは、どうしても絞込みが難しい!!って方は。   

 

この順番を変えて考えてみるといいですよ^^

 

例えば「何を」=「商品・サービス・価値」

 

あなたが提供する商品・サービスはどんな人の役にたてるのか? 

その人の為に、どんな事ができるのか?   

 

このあたりをじっくり考えてみる、

そしてそのサービスを必要としている人は 具体的に考えると、

どんな人なのか? 

 

 

どんな場面であなたのサービスを必要だな~と感じるか??   

 

をイメージしてみると、お客様の顔が浮かんできます。

 

そこから、絞り込みをしてみるのもいいですよ^^   

 

 

★無料メルマガ 熱狂的ファン作り経営のの心構え