6か月で大人気サロンを作るサロンコンサルタント岡崎です^^

 

さて、強みを見つけるのもビジネスではとても大切ですが、その逆の【弱み】を知っておくのも

強みを知ることと同じくらい大切です。

 

 

 

そして、今日は、そんなサロンオーナーさんの共通の弱みをご紹介したいと思います。これは、今まで約1000名以上のサロンオーナーさんとお会いして、話していく中でわかった事なので、中には当てはまらに人もいらっしゃると思いますが、オカザキデータによると、90%くらいの方は当てはまるのでないかと思いますので、ご紹介しますね。

 

 

それは、

 

 

 

【WEBに弱い!!!!】

 

 

ほんと弱い(^-^

 

 

確かに、カタカナだらけだし、記号も多い。人生40年も50年も生きてきたけど、そんな言葉聞いた事ないよ~~って言葉がわんさかあるし、そもそも、使い方を説明してる文章そのものがわからない!!

 

って、気持ちはよくわかります。

 

 

なんか難しそうですものね。その時点で、取り組む意欲がそがれてしまいますよね。

 

 

でもね!!!!

だからといって「わからない、知らない」は、通用しません。

 

わからないならわからないなりに、自分で勉強するとか、色々試してみるとか。でも、ジンマシンがでてしまうくらい嫌だ~~~って人は、お金はかかるけど、プロにお願いするとかね。

 

 

でも、ここも落とし穴があるんですよ。

 

「なんにもわからないからプロにお願いする」といのうはいいのですが、丸投げはキケン!!!

 

 

これ、ちょっと間違えると、騙されます。足元救われます!!ってこともあります。特に、「よくわからないので、お願いします」的な態度や言葉はできるだけ避けましょう。

 

 

なめられます

 

 

そんな悪質な業者は少ないのですが、中にはそういう業者もいるので、丸投げは絶対にキケンです。

 

 

「弱みに付け込んで…」という言葉があるように、そこに付け込まれるとグウの根もでなくなるくらいにやられちゃうこともあります。

 

 

自分の身を守るためにも、弱みちゃんと知っておいて、その対処法を考えておくことも大切です。

 

 

 

●メールで学べる人気サロンの作り方●
■さあ 6か月大人気サロンになろう!■