6か月で大人気サロンをつくるサロンコンサルタント岡崎です。
って、な~んか、人気ある~って感じしますよね^^
でも、それってホントに人気あるんでしょうか????
というのもですね。
先日、とあるラーメン屋さんで1人ご飯を食べていた時の事。
隣のテーブルに座っていたご夫婦の会話が聞こえてきたんです。
その会話が、もう、【おっしゃる通り!!】って内容でですね。
ご主人「あそこのお店、行列できてるよね、いつも。今度、行こうよ」
奥さん「そうよね、あそこ、いつも行列できてて、こないだなんか、2周くらいしてたよ]
ご主人「並ぶのイヤだけど、美味いんじゃない」
奥さん「いやいや、行列できるっていってもさ、ほんとに美味しいかどうかなんてわかんないじゃん。店員さんが、モタモタしてるだけかもしれないしさ、(笑)」
ご主人「・・・・」
と、まあ、こんな感じの会話で。
で、私がおっしゃる通り!!と思ったのは
奥さんが言っている「行列できるっていってもさ~、美味しいかどうか~」の下り。
本当にそうなんですよね。
中には、本当においしくて行列できているお店もありますよ。
でもね、行列できるお店はわりと小さくて狭い。だから、そもそも行列できるように作ってある場合もあります。
だから、行列できるサロンも、予約待ちサロンも作ろう思えばわりとカンタンにできます。
で、何が言いたいかというと~~~~!
【本質を見極める目を持とう】ってことです。
うわべの様子に惑わされることなく、どうして行列ができているのか?予約待ちなのか?を見極める力をつける。
その為には、いくもの理由を考えるようにするといいですよ。
どうして行列ができているのか?
きっとその理由は1つではないはずですから。
奥さんが言ってたように店員さんがモタモタしてるのかもしれない、スタッフ人数が少なくて手が回らないのかもしれないですしね。そもそも営業時間が圧倒的に短いとかね。
本質を見極める目を持つと、色々と理由を考えるから、おのずと行列ができるサロンになるにはどうすればいいか?が見えてきます^^
今度行列のお店を見つけたら、「なんでかな?」と考えると、何かひらめくかも!!!
●メールで学べる人気サロンの作り方●
■さあ 6か月大人気サロンになろう!■