6か月で大人気サロンを作る

サロンコンサルタント岡崎美幸です^^

 

ちょっと思い出してみて。

 

地図を見るときに最初に確認するのは?

 

【現在地】

 

その次に確認するのは?

【目的地】

 

では、これを「経営」に置き換えてみると・・・・

 

 

 

【現在地】・・・・今の立ち位置。自分の状況。

今の自分は何を考えていて、何がやりたいのか?強みはどこなのか?

何が得意で何が不得意で、どんな風に仕事していきたいと考えていて、そして、今、何を必要としていて、何が大切なのか?周りの人にはどんな風に見えているのかしら?そして、いったい自分は、【何屋さん】なのか?

 

 

【目的地】・・・どうなりたいか?めざしているのはどこ?何の為に誰の為にやっているのか?

 

 

経営も地図を見るのと同じで、この2つがわかっていないと、なんか不安でもやもやして、うまく行かない。

 

 

経営って、基本が大切っていうけど、そもそも基本ってなに?って言われると。

 

 

それは、【現在地】と【目的地】をちゃんと【知る】ことです。

 

 

これがはっきりしていないのに、お客様が集まる方法とか、売上がどうのとか学んでも、仕方ないです。それは、まるで行先は決まっていないのに、「海外旅行したい!」って気持ちだけで、とにかく成田空港に行ってた!!って感じ。

 

 

そりゃ、その行動力は素晴らしい!!成田空港にさえも行かない人も多いんですから^^

 

*私も行ってきました~

 

 

でも、勢いで成田空港に行ったものの、飛行機に乗る方法は知っているけど。

なんせ、行先が決まってないわけですから。

 

実際はどの飛行機に乗っていいかわからない。だから、何をどう準備していいかもわからない。

 

 

もう、これって、とんでもなくジレンマ~~~~~!!!ストレス~~~~!!!ですよね。

だって「海外旅行に行く気は気満々」だから^^

 

 

経営においても、やる気はあるし、やり方方法は知っているけど、うまくいかない!!頑張っているけど結果でな~い!!!そんな時ってありますよね?

 

 

そんな時は、ちょっと深呼吸して「現在地」と「目的地」を、もう一度見直してみてはいかがでしょうか?

 

意外とぼやけてたりしますから^^

 

■さあ 6か月大人気サロンになろう!メールで学べるシリーズ■